晴れたり曇ったりで、最高の行楽日和
「どこへ行く 」
朝食後、主人と二人、行き当たりばったりの行楽地巡り
まずは、中辺路町高原(たかはら)の【もみじまつり】へ
「もみじ」と言っても、それほど紅葉があるわけではありません
「紅葉の季節のお祭り」くらいの意味でしょうか
地元の物産コーナーで、お野菜や柚子、昼食用のお寿司など重たいほどゲット
大きなお鍋で、ぐつぐつ沸いてきているのは、具だくさんな「豚汁」
お祭りのメインイベント【熊野古道平安絵巻行列】
平安衣装を着た人たちが、のどかな熊野古道を歩きます。。。。。
(誰でも、事前に申し込むと参加できます)
【なかへち清姫太鼓】
12時からの、餅撒きも見たかったけど・・・・せっかちな主人に急かされ、次のイベント会場へ
【熊野古道平安絵巻行列】 を、ユーチューブでご覧下さい