宵宮の様子を、ダイジェストでご紹介!
【住矢の走り】 ・・・ 本当に、あっという間に走り抜けます
【鳥居前の勤め】
お勤めをしているうちに、刻々と夕闇が迫ってきます
今年は、去年に比べて、ダイナミック!
お勤めの前後に、回したり・・・揺する組も
「おいおい! 中の人、大丈夫かいな?」と言う声が聞こえてきます
【鳥居前参道に曳き揃え】 お勤めを終えた後、揃って会津橋に向かいます
【銀座通りで】 こんなの初めて
笠鉾の間に、乗用車が挟まれています
交差点で入り込んじゃったのでしょうね
片側は通行規制がされていないので、次々車が通り抜け、挟まった車は身動きが取れません
覚悟を決めて、トロトロ進んだり、止まったり。。。。
交差点の要所要所に、警察官が大勢出動していましたが、どうも今年は車の規制が上手くいかないようで
笠鉾は、交差点で足止めを食らってばかり・・・
最初の笠鉾と、最後の笠鉾では、随分時間が開いてしまい
『どうなっていますか?』と、会津大橋で待ちくたびれた見物人が様子確認に戻ってきました
【会津橋曳き揃え】 15分遅れで、笠鉾集合
【会津大橋での戻り囃子】 別れを惜しみながら、お宿に帰っていきます
明日は「本祭」
去年は規制が厳しかったらしく、おとなし過ぎて・・・見物人も物足りなかったのですが
今年の笠鉾は気合十分!
大いに盛り上がりそうです