『おーい! 冷蔵庫入らんぞ』 と、主人から電話がかかってきたのは、引っ越し最中の日曜日
『台所のスペース、74cmあるんだもの、入るはずよ』
『違う! 玄関が通らんのや 』
はたと気が付きました
小さい小さい玄関
家を建てた人は、横のお店が出入り口で、この玄関は、ほんの付けたしだったのだとか・・・
閉まっているお店のシャッターを開け、中を通って入れることも出来たのですが
『電気屋さんが、持って帰って、新しい家が出来るまで預かってくれるそうや・・・』
申し訳ないけど、そうしていただくことに・・・
計算違いだったなぁ・・・
秋の新作だったけど、半年近くも置いたら、新作じゃなくなってしまいそう・・・
代わりに、廃棄する予定だった、小さな冷蔵庫を敗者復活させました
(大きな冷蔵庫は、前日に廃棄処分していたのです)
このお家を借りたと言ったら、何人かに『あの小さなお家』と言われました
私もそんなイメージだったけど、中は、6畳の和室4間と、洋室1間の結構広いお家です
それに、庭に置いている、大きなコンテナと、広いお店を物置に使い放題
仮住まいには、もったいないほどの環境です
月曜日には、荷物整理に懸命になりましたが
今日火曜日は、朝は病院、夜はコーラスの練習と、ほとんど手が付けられず、落ち着くまで、まだしばらくかかりそう・・・
タンスも食器棚も全部捨てたので、整理がつかないのよねぇ
明日、頑張ろう~っと