『奈良で牡丹のお寺に行った』というと、みなさん
『長谷寺? 当麻寺?』と聞かれます
『いや・・・石なんとかというお寺・・・』 『知らんなぁ・・・』
ごめんなさい・・なかなかお寺の名前が覚えられなくて
【石光寺(せっこうじ)】 中将姫ゆかりのお寺です
春ぼたん 2700株/400種 植えられています
残念ながら、訪れた4/23は、まだ三分咲き(4/26に満開になったそうです)
おまけに、快晴の日は11時頃から「花くずれ」するのだとか・・・
午後遅くに拝観したのは、かなりお花に失礼だったかも・・・
藤も、もう少し先のようです
「シャクナゲ」が満開でした
石光寺の「春牡丹」 フォトギャラリーでご覧ください