柳生博さんが作られたことで有名な「八ヶ岳倶楽部」
枕木の「森の散歩道」を散策します
「パパの石」
涼しい風が吹き抜ける森は、本当に気持ちがいいです
「ステージ」で開催中だった【嵯峨卓さんの「鍛金の仕事展」】
金鎚で金属の板や棒を叩いて作り上げる「鍛金」
『後、磨くのですか?』
『いぇ、叩くだけです』
『腱鞘炎になりません?』
『叩く右手より、抑える左手が腱鞘炎になってます』
初歩的なことばかりお聞きしたけど、にこやかに答えてくれました
どの作品も、可愛くって素敵!
中でも面白かった「ジェット通学」 あっという間に学校に着きそう
銅・真鍮・ステンレスなどを、打って作り出すのだからすごいです
「草屋根」
美味しい「フルーツティー」を頂きました
(リンゴ・オレンジ・イチゴ・キウィ・メロン・巨峰・レモン)
初めは紅茶を感じ、お代わりする度、フルーツの甘さが増してきます
そうそう、忘れないうちに・・・中庭で咲いていた「ままこな」
米粒が2個ついているように見えるお花です
短かったけど、充実していた今回の旅行の報告(?)は、これでお終い
緑をいっぱい味わったけど、秋も良いでしょうね