花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

ケツメイシ

2024-10-04 21:47:07 | 日記

「ケツメイシ」と言っても音楽グループでなくて・・・この子の事 

ハブ茶の実は【決明子(ケツメイシ)】という名前なんですって

グループの名前も、この実から付けられたそうです

 

今日、「ハブ茶」を小さな段ボールいっぱい頂きました

今まで飲んだことがないけど、健康に良いそうで・・・

 

ネットで調べると

【ハブ茶にはアントラキノン誘導体やビタミンAなどの成分が含まれており、

便秘や高血圧の改善、眼精疲労や目の健康の維持、コレステロール値の低下や

動脈硬化の予防、肝臓のデトックスや疲労回復、胃腸の機能や更年期障害の改善などの

効果・効能が期待できます】と載っていました

 

ちょっと血圧高めの私にはぴったりの様です

『畑に自然に生えてくるの?』

『いや、種を蒔くんです』

そうなんだ 

昔、義母の畑の隅で咲く黄色い花を「ハブ茶よ」と教えてもらった事があります

 

鞘から取り出すのは私にも出来るけど、鍋で炒ったりお茶を入れたりするのに

何度かネットのお世話になりそう

ちょっとワクワクするけど、手を付けるのはいろんな仕事が片付いてからにしないと・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする