10/10(木) やぱり凄かった「日光東照宮」
石鳥居(いしどりい)【重文】
五重塔(ごじゅうのとう)【重文】
三佛堂
神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)【重文】
人間の一生が風刺されています
(母猿と子猿)
(「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿)
(独り立ち)
(青雲の志)
(友情と挫折)
(恋愛)(結婚)(妊娠) ・・・ 一番に戻る
陽明門(ようめいもん)【国宝】
眠り猫(ねむりねこ)【国宝】
本地堂(薬師寺)・・・天井の「鳴竜」もバッチリ聞こえました
私たちは朝、予定を10分早めて 7:50 に鬼怒川のホテルを出発
その10分の違いがラッキーで、到着後、次々と小学生の団体バスがやってきました
一足先に、どこでもスーッと回れるので人数制限のある「鳴竜」も、ほとんど待ち時間なし
豪華さに圧倒された日光東照宮
紅葉の頃は、又、すごい人なのでしょうね