花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

花屋さん?

2010-06-25 00:16:07 | 日記
 時々、花屋さんと間違われるこのお店・・・

・・・実は、パン屋さん  


キレイにお花を咲かせるご主人は、木工細工もお手の物・・・


ヤシや杉の木をくり抜いて作った、植木鉢

『どうやって作ったんですか?』
出来たての「植木鉢」拝見!

中まで、バーナーで焼きが入っています。
底に張っているのは・・・お風呂の蓋

出来るだけ長持ちするように・・いろいろ工夫されています。


手水鉢の上には苔が・・・金魚が気持ちよさそうにスーイ・スイ



勿論! この鹿ちゃんも、ご主人の手作り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラ

2010-06-24 00:25:26 | 
6/23(火)
夕方7時・・・ホームセンターに行く途中、「ノウゼンカズラ」発見




『キレイ!』と見とれていると、
お家の方が、『庭の中もどうぞ・・・』と案内して下さって・・・


ちっちゃなピンクの花は・・・

【ピンクノウゼンカズラ】

成るほど・・・近付いてみると確かに「ノウゼンカズラ」です!

他にもいろいろ咲いていたのに、話が弾み、だんだん暗くなってきて写真は次回に。。

お土産に戴いた「木立ベゴニア」と、葉の芯が黒い「カタバミ」の鉢植えを
バイクに乗せてホームセンターに  

ちゃんと袋に入れて下さっていたので・・・
まぁ、怪しいとは思われなかったと思いますが・・


ちなみに、我が家の「ノウゼンカズラ」は

【アメリカノウゼンカズラ】

 これからが、シーズンです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺のアジサイ

2010-06-23 15:50:11 | 日記
ぽんち姫さんから   

 




梅雨がうれしいお花ですね   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2010-06-23 01:01:48 | 日記
6/22(火)  午前2時頃・・大雨と雷でビックリ!!

宵っ張りの私は、パソコンの最中・・・
慌てて、プランターに置いている「ナメクジ」の薬を入れた容器を撤去
(きつい薬なので、鉢にこぼれるとお花が痛みます・・・)

ちょっとの時間なのに、パジャマが雨でびっしょり・・もう一度お風呂に飛び込みました!

中辺路町栗栖川では、
2時~3時までの一時間に、51.5ミリもの記録的な大雨だったそうで、川が増水

富田川(中辺路町栗栖川)         【22日 お昼12時半撮影】


たまたま、今日はパソコン教室で栗栖川に遠征・・・・
教室では、大雨の話で盛り上がりました。
叩きつける様な雨だったそうですが、雷は鳴らなかったとか?

朝の道中・・・写真を撮れなかったのが残念・・・・
川の水がまるでお湯のように、湯気を立てて(?)・・・

冷たい水が、暖かい空気に触れ、モクモクと川筋全体に靄が立ちこめたそうで
それはそれは幻想的・・・

午前中だけの現象だったようです。

【中辺路町 清姫茶屋付近】  ・・・午後1時

本流の濁流に、支流の清流(比較的)が流れ込んでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2010-06-22 00:55:00 | 
【出羽さんちで】 

『あら! ネジバナの葉ってこんなに元気良かったの?』

『ちょっと、肥料が効き過ぎたかも・・・
ネジバナを育てていたら、「千両」が生えてきて・・・』


【谷口さんちで】

『あら! ネジバナが咲いている!』

『ギボウシの中に、勝手に生えてきたの』

 お花って! 強い!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする