花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

高山寺の「金木犀」

2015-10-19 23:59:35 | 

「金木犀」の大木、満開です  

咲き始めて一週間で、満開になりました  

暑くもなく、寒くもなく・・・最高の季節です (^O^)/

 

今日は、白内障の手術前検査

なんと、受付から会計まで20分もかからない超スピード 

あっという間に病院を出ました 

だからと言って、うろうろばかりしていられません 

そろそろ、入院準備にかからないと・・・

 

でもね・・・入院案内を読むのも、めんどくさいというか、大層というか・・・

とりあえず、案内書をもとに、持っていくもののリストを作りましょう

留守の間、主人が自立できるように、家の方の片付けもね・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊まつり・・・続編

2015-10-18 15:45:29 | 祭り

 10/17(土) 田辺市「蟻通神社」で開催された、「湊まつり」

 

会津町「大人の獅子舞」と「こどもの獅子舞」が競演

大人の獅子舞の衣装が破れて、満身創痍・・・

 

それまでの獅子舞の宮入が、どんどん早まり、末広の獅子舞の宮入時間まで一時間余り・・・

全力を振り絞って舞う姿に、見物客から「最高や!」の声が掛かります

 

 

こども獅子舞 ・・・ 鳥居の中に、引き込まれないよう頑張っているこども達

 

会津町の獅子舞 ・・・ 段々破れてくる衣装・・大丈夫でしょうか?

 

末広の獅子舞 ・・・ 長時間頑張って、そろそろ宮入

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊まつり 2015 

2015-10-17 23:54:17 | 祭り

田辺市「蟻通神社」で行われる、「湊まつり」

獅子舞見物で、鳥居前は大勢の人盛り

子供の獅子舞・・・下から可愛い足が覗いています

 

「湊」「会津町」「末広町」の獅子舞のうち、今日は「湊の獅子舞」をご紹介 

 

湊まつり 2015 ①   鳥居前で長い間粘った末、鳥居をくぐる獅子舞

 

湊まつり 2015 ②   太鼓の乗っているお神輿も、鳥居前で粘ります

 

湊まつり 2015 ③    年配の方(失礼)の金の神輿も、頑張ります・・・神輿に登って飾り物を取る光景も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市展・・・開催中

2015-10-17 23:13:39 | 日記

紀南文化会館で「市展」開催中  (10/18まで)

 

 

近くで見て「何だろう?」と思いましたが、遠くから見て成程と納得!

「サカサゼミ」

 

会場の中は、ゆったりとした時間が流れていました・・・

お祭りで、獅子舞見物をし、心が高揚したまま行ったので、ついつい早足になってしまいます

 

心をリセットし・・・前の人にプレッシャーをかけないよう心しながら・・・

それでも、追い抜きそうになった時は、別の空いたコーナーへ・・・

 

先週の一期と、今週の二期 ・・・ 知り合いが何人も入選していて、驚きました 

みなさん凄いです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわり・・・コスモス

2015-10-16 22:48:58 | 

会津川畔の公園で・・・・コスモスがふわっと揺れていました                   【10/15 撮影】

優しそうな色の組み合わせ 

 

「アメジストセージ」も満開です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする