花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

晴れの日の「河津桜」

2016-02-25 22:46:34 | 

3日連続で、「河津桜」見物

 

やっと、青空に出会えました                         【2/24 撮影】

 

ここで、メジロちゃんをバッチリ撮れたら良かったのだけど・・・動くわ、影になるわ・・・ 

 

美容院の予約時間が迫ってきたので、なくなく撤退。。。。スゴスゴ

 

そろそろ散り始めています 。。。 次回は来年かも知れません(元気に来れたらいいな)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花・・・香り始める

2016-02-25 12:54:08 | 

2/24(火) お寺さんで、親戚の法事を終えた後

『金魚、見ます?』と、和尚さんから声をかけられました

 

玄関先で飼っているのかと思いきや、どんどん建物の中を通って中庭へ

池で泳いでいるのは・・・鯉と見まがうばかりの大きな金魚 

鳥よけのネットが張られています

 和尚さんが、餌を撒いて大サービス

『滝内の別院で飼っていたけど、鳥にやられたので、こちらに移して・・・』

お話が、どんどん長くなりそう・・・(お話し好きで有名な和尚さんなのです)

そこへ、私の携帯が ルルルルルル~

『どこにおるんな 』 主人が怒っています

 

『ごめんなさい・・・又・・・』

踵を返したところで、とても良い香りに気付きました

『あら! 沈丁花、咲き始めたのですね 

『側の戸を洗ったとき、薬が流れたらしく、例年に比べて元気がなくて・・・』

 

もっともっとお話ししたそうだったけど・・

『ありがとうございました  』 と、早々に、駐車場に戻りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐原邸の「ミモザ」

2016-02-24 19:18:13 | 

桐原邸 「アトリエ・ギャルリーフォーレ」

 

「ミモザアカシア」や「ギンヨウアカシア」が、黄色くなってきました

満開は、もう少し先だけど、梅との競演は、今ならではの光景です      【2/22 撮影】

あちらこちらで、つるバラの誘引中・・・・2月中に終えたいと奮闘されています

「アイスランドポピー」                 白い「山椿」

  

   

「クリスマスローズ」も、次々、咲いてきました

 

寒い日が続いています。。。。

2月末ごろ、ミモザが満開かと思っていたけど、3月初旬にずれ込むかもしれません。。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜・・・リベンジ

2016-02-23 18:22:28 | 

昨日行った時は暗かったし・・と、再度、三栖王子の「河津桜」見物

でもね・・・だんだん雲が垂れ込め、ポツポツ雨がこぼれてきます。。。

てまりさんがおっしゃるように、パラパラと、メジロちゃんが飛び回ってます

目まぐるしく動き回るので、追いかけるのは無理・・・ 

ファインダーで、ふわぁっと花を見ながら、来てくれるのを待ちます

花や枝が動くと、メジロちゃん到来です

二羽いるのが分かるかしら 

私が着くのと入れ違いに、年配の女性の方が、

『メジロの、飛ぶ姿が撮りたくて、お昼頃から来ているのだけど、なかなか・・・』と、帰られました

もう、3時半まわっています

止まった瞬間、撮るのだって大変なのに・・すごいですね 

 

雨が止みそうにないので、私も、退散。。。。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜・・・満開!

2016-02-22 21:30:52 | 

鳥友さんに教えていただいた、「河津桜」の名所へ・・・

もうすぐ満開 

ちょうど見頃です 

熊野古道を通って、少し行ったところで、数本発見 

でも、なんだかオカシイ??? 20本以上あると聞いていたのに・・・・

    

首を傾げながら、上三栖の花友さん宅へ・・・・・

帰り道・・・遠くの方に、ピンクの木がたくさん見えるじゃありませんか 

レッツゴー 

わぁ 凄い 

 

「河津桜」と「南高梅」の揃い踏みです

5時のチャイムが聞こえてきました ・・・

この道を曲がって、アッと気が付きました   

二時間前、すぐ側まで来ていたのです・・・後30mも熊野古道を歩いていたら、こちら側にこれたのに・・

 「三栖王子」の側です   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする