花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

輝く「アジサイ」

2016-06-26 23:18:29 | 

上富田町「川口邸」

「アジサイ」がスポットライトを浴びたように、パッと輝いています   きれい 

 

初めて見たこのお花は「ジギタリス イルミネーション フレーム」

 

 

赤い「ネムの花」も!

可愛い~ぃ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ「バラ」いっぱい!

2016-06-26 22:39:37 | 

 朝からカンカン照り 

写真を撮るには、ちょっと・・・と思いつつ花友さんのお宅訪問

 

上富田町「堀邸」

凄い

まだまだバラが咲き続けています 

愛情込めてお手入れされてますものね 

いつも素敵だなぁ  と、見とれました・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ツバキの蕾?

2016-06-25 23:54:05 | 

田辺市「高山寺」の夏ツバキ

蕾がいっぱい! と思ったら・・・・

尖がった髭(?)のようなものが出ています・・・もう実になっているの 

花のシーズンだと思っていたのに残念です

 

【泰山木】

 

【浜木綿】

 

とてもいい香りが立ち込めていました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花友さん、ありがとう!

2016-06-24 22:23:18 | 

今年の梅雨は、強烈な雨が降ったり晴れたり・・・極端なお天気が続きます

 

6月に入って、花友さん達から、いろんな苗を戴きました

花壇が出来ていないので、プランターに植えたり、とりあえず仮植えしたり・・・

強烈な雨に叩かれ「大丈夫かなぁ・・」と、恐る恐る覗きに行く朝を重ねつつ、なんとか無事に?

 

下さった皆様にお礼を兼ねて、経過報告を・・・

 

【ブルースター(オキシペタルム)】 種から育てられたものです

ポットで大きく育ったのを戴いたので、順調に大きくなってきています・・

大きな鉢に植え替えて、支柱を立ててやった方がいいかもしれませんね

 

【ヘリクリサム】 少し剪定して、周辺に挿し芽しています

【ミッキーマウスの木】 挿し芽から育てたのを戴きました・・・とても元気です

 

【ヒペリカム】 

根付いたかなと思った後、強風で根こそぎひっくり返されバケツへ・・風が収まってから慌てて植え戻しました

 

【ハナビシソウ】・・・白やクリーム色です(今年、咲くのでしょうか?)

小さいほうの「ヒペリカム」は、とても元気です

 

「ハナビシソウ」のポットに生えてきていた「マラコイデス」を集めました

 

娘から、母の日にもらったアジサイ「コンペイトウ」の花を落としたついでに、挿し芽を・・

(根が出るかどうか、疑問ですが・・・)

本体は、大きな鉢に植えなおしました

 

基本、ずぼらで花の手入れが苦手な私・・・

これから、花壇も作っていきたいのですが、どうなりますことやら・・・ 

 

花友さんたちを見習って、少しでも成長していけたらいいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマトネリコ

2016-06-23 23:27:40 | 

街のあちらこちらで、「シマトネリコ」が咲き始めました

 

「会津川」の土手の側

 

「田辺銀座商店街」

 

一番たくさん植えられているのは、ビッグユーの周りかもしれません 。。。

日に日に、白くなっていく木を見ると、もうすぐ7月だなと感じます

 

『今、庭木として「シマトネリコ」が人気なんですよ』と、造園屋さん

我が家の取り壊した庭にも植えていただくことになり・・・

5月頃発注していただいたのですが・・まだ音沙汰ありません

梅雨の間に植えていただきたいのだけど、どうなりますことか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする