Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

内的世界のグラデーション

2022-08-03 | いつものこととか
先月から定期開催のヨガクラスに加え 代行でのクラスが続いています

委託クラス 代行クラス 主催クラス

いろんなところでヨガを通じて人と関わらせて頂いてありがたいです

特に代行クラスのように はじめましてのクラスでは いつものやり方だと人が不快になることもあるし互いに満足できることも ないこともあり緊張の連続でした
さすがに疲れましたー

これまではクラスで満足してもらえないことや自分の価値観や美意識から外れていると ずいぶんと動揺していました

でも、最近ではいろんなクラスがあること
そのクラスに皆さんが楽しみに通ってらっしゃること
そのことが素晴らしく わたしもそんな皆さんからエネルギーやたくさん気づきを与えていただき 自分の至らなさが悪いことや弱点ではなく ただなかった要素として 今後必要な時には活かしていけるようになってきました

また 自分にはないものだけでなく自分の特色というものもはっきりしてきました

自分にはないものにも価値と敬意を持てるようになり より自分が行っていることや目指していることにも自信が持てるようになってくるこの感覚は自分の中にユニークなグラデーションが現れて楽しいものですね







Pranavaのクラスでは全ての動作を内観的に行います
身体の構造的な修正も講師だけが一方的に教えるのではなく 時間をかけて探っていきます
その時の迷いや不安もそのまま感じながら見た目の美しさだけではなく 心身の心地良さや自由に動ける脱力感と力強さを養っていきます


上記の写真は月に1度Besutore Lessonのさゆり先生に招いて頂き担当しているカフェブルボンスタジオでのサタデーヨガのクラス前の様子
カフェブルボンスタジオで毎週火曜日19:15-20:15ヨガクラスやります→

人数分のヨガマットを 空間とのバランスやお隣との距離感や講師のいる場所などはかりながら敷いていきます

実際に自分が数カ所のマットに座ってみたり立ってみたりしながら 空間を設える感覚で行っています

こうした世界観から何かしらその方の感性に豊かさをもたらしてもらえたら良いかもと思ってクラス前のこんな時間も共有したいと思っていたのですが こうしたことを説明するのが面倒だったり マットひとつに神経質だなあとか思われないかと 1人で行っていました

でも 必ず手伝ってくださる方がいるし どう思われるかはその方に任せてみたら良いですよね
ドキドキ



To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Pranava Yoga+Ayurveda.

明日へLa La La

2022-07-27 | いつものこととか
昨年よりヨガクラスに通って下さっている方が

『先日 車の中で音楽を聴いていたら自分の中で音が響いているのを感じて心地良かった。』

とシェアしてくれて そういった豊かな感受性を養ったりや感覚を磨いていくようなことを
ヨガのアーサナ(ポーズ)を丁寧に行うことをシェアしているので とても嬉しかったです

この方は音楽がお好きなので このような繊細な感覚が磨かれ楽しめるようになったのだと思います

クラスに来られてい方たちが何か自分の好きなことに対する感性が それぞれに開かれていけばいいな





先日 朗読家の友人からイベントのお知らせが届きました

このごろのフライヤーにしては少し大きめのA4サイズ

このフライヤーが1枚

手紙と共に折られることなく届けられたことに感動しました

彼女が自分の感性を大切にしていること

アーティストとその芸術を大切にしていること

わたしたちのようにその時間・経験を受け取る側をも大切にしていること

細やかに心を配らなければ…と言う気負いではなく

彼女の内側へと広がっていく感覚が そのまま外側へと広がっていくように

このフライヤー1枚からも感じられて それだけで幸せな気持ちになりました


あーわたしもこうありたいな


この写真は今は高校生になった彼女の息子のりくくんが

北海道の岡をこの駆けていくのを彼女自身が撮ったもの

わたしは彼女の朗読や声・音の世界も大好きなんだけれど

彼女が撮る子どもたちの写真も大好き

いつか写真展と音の企画を実現させたいな



9月19日
空間の詩人と言われるパントマイムの清水きよしさんと

空間に絵を描くように音を奏でるアコーディオンのかんのとしこさんと

友人南ゆうこの『明日へLa La La

今からとても楽しみです







To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love

Pranava Yoga+Ayurveda.


場を整えるように自分を整える

2022-06-11 | いつものこととか
6月11日大阪の端っこは雨でした

今朝はシヴァーナンダヨーガのオンラインクラスでした
どんよりと身体が重かったり気になる痛みがあったりしながらもゆったりヨガを行うと心地がいい

部屋の空気を入れ替えたり 拭き掃除をしたり お花を飾ったり 食事のときに食卓を整えたりするようにヨガをするとき マットを敷くことや 飲み物を用意することも 座る時も起き上がる時もアーサナもプラーナヤーマも空間を整えていくようにやってみる

ぎゅっと固結びされていたものが解けてスルスルと内側の空間にも外側の空間にも流れてい流ものを感じました

さて明日は晴れるかな?

第2日曜日09:00-11:00
生活ヨガ研究所にてシヴァーナンダヨーガのクラスを担当させていただいております

マントラ詠唱・太陽礼拝・アーサナ・浄化法・呼吸法・瞑想をバランスよく毎回決まった流れの中で行います
でも来てくださる方やお天気などによって伝え方は毎回変わっていきます
明日は明日だけのクラス
どんなクラスになるか楽しみです

詳しくはHPをご覧ください→
生活ヨガ研究専用のお申し込みフォームもございます



おかか 網戸越しに雨を眺める



To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love

Pranava Yoga+Ayurveda.

夏の終わりにふと

2021-08-16 | いつものこととか
台風の影響で長雨続き


地震に季節の変わり目


皆さま いかがお過ごしでしょうか?


わたくしはこのところ全くアルコールもカフェインも受け付けず


食欲もなく


いつも通り季節や気候の影響をモロに受けながら過ごしております


まーグダグダです


それはそうと今朝 歳下なのだけれど わたしにとって母のような友人と話していたら


『今いてる場所が最適な道であり教材は揃ってる』って


昨年倒れた母の世話と 母に代わって家のこと一切と仕事でなかなか思うようにいかないことに焦りを感じていたこともあり なんとか状況を変えたいなーと思っていたところのこの言葉


自分はいろいろ経験して長い旅もして違う場所まで来たって思ってたけど


今 また元の始まりの場所にいて課題を諦めずにクリアしていかなきゃなって


そのことが絶望であり希望だったりね


でも休みが欲しいし旅にも出たいですけどねー






勝手にホームだと思っている山口県下松市からオンラインクラスに参加してくださっている方から線香花火の絵葉書


可愛らしい線と色味
嬉しいなー
ありがとうございます!


PranavaのHPやsnsはこちらからどうぞ→🎆


DANCE WIZ がいあ Summer Ballet Concert

2019-08-15 | いつものこととか
8月25日(日)ヨーガやアーユルヴェーダのクラスを担当させて頂いている兵庫県加東市の『DANCE WIZ がいあ』で恒例のサマーバレエコンサートが開催されます



昨年は大ホールの2階席まで満席でロシアンバレエからインドの古典舞踊や舞踏やコンテンポラリーダンスそして馬頭琴の演奏など一流のアーティストのステージとがいあバレエクラスの生徒さんたちのステージに観客の皆さんが最初から最後まで楽しまれている素晴らしい1日となりました



今回はがいあ講師アフリカンダンサーのちむちゃんも踊ります
エアリアルヨガのやっちゃんと私はスタッフとして当日会場におります






がいあ主催のけいこちゃん先生は自分の限界に嬉々として取り組み続けていて 北インドの両面太鼓パカーワジに取り組んで しょっ中壁にぶち当たっている私に寄り添いながら的確なアドバイスをくれて進化を促してくれる尊敬する友人でもあります




日本人であることやキャリアなどの壁など吹き飛ばしながらバレエや自分に向き合い続ける彼女の踊りが私は大好きで去年はちむちゃんとやっちゃんと涙しながら舞台を観ていました




今年はどんな1日になるだろう





詳しくはこちらをご覧ください→





がいあの生徒の皆さん日頃の成果が出し切れますように‼︎
も頑張ってね‼︎




カネコテツヤ リズムのクラス@生活ヨガ研究所→



instagram→




To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.





定期クラスの他に出張クラス・イベントクラスのご依頼も承ります
お問い合わせは
pranava310☆gmail.com(あこ)
☆→@に変えてくださいね





友だち追加


ただ今 都合により1:1のトーク設定ができずにおります

大変お手数をお掛け致しますが下記の電話番号を登録の上 お問い合わせ・ご予約は個人のラインアカウントにお願い致します

080-3863-2147