Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

虹の下で

2014-08-31 | いつものこととか
Pranavaから歩いて1分なのに お久しぶりの ひよこ珈琲さん





しろくま作家?makokumaさんの個展piccoが開催されていました


小さな ひよこpiccoの物語り


店内には青空に浮かぶ雲と同じように気持ち良さそうにぷかぷか浮かぶ小さな雲が…


店主の潔さんの想いもmakokumaさんの作品の中のpiccoの姿も言葉も店内に広がる珈琲の香りも焙煎機 太郎くんの存在も その他この店に存在する全てが優しく寄り添い合っている


全てを知らなくても ここへ来ると目の前のことや胸の中にあることをもっと大切にして行きたいって想います


青い空に浮かぶ雲


その向こうに虹が見えるような気がします


そして虹の始まりと終わりには2人の姿








Illustration by makokuma





To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります


まったり ゆったり ありがと

2014-08-30 | いつものこととか

昨日は いつもPranavaでお世話になっているクリスタルボウル加陽のひさしさんとmusuhi cafe カヤのともみさん夫妻の素敵なお宅で友人のアーユルヴェーダセラピストみはやとヘッドマッサージWS&ベジランチ&クリスタルボウルとタンプーリのコラボイベントを致しました



居心地の良い空間と気持ちの良い皆様と5感を満たすユルユルな1日でした



想い想いに過ごしながらも お互いに繋がりあったり響きあったり…



反省点は多々ありましたが おかげ様で ご褒美のような1日となりました



お越し頂きました皆様

素敵空間でランチやさりげない段取りでもてなして下さった ひさしさん∞ともみさん

イベントを企画した みはやに感謝です
ありがとう∞






ペアになってアーユルヴェーダ式ヘッドマッサージ





ヴィーガンカレーと絶品チャナ豆のコロッケ



おやつはイチヂクのスコーンと梅酵素シロップソーダ





まったり まったり





タンプーリ たまにハピ




クリスタルボウル




癒し犬はなちゃん




告知

10月19日 日曜日 11:00からmusuhi cafeカヤのともみさんのヴィーガンカレーWSをPranavaで開催致します


スパイスの身近に揃えられる食材でスパイスの扱い方から手早くシンプルに極上のカレー作りの秘訣を教わります

WSの後はランチです

所要時間は3時間ほど WSの後はまったりとお寛ぎ下さい



日時 10月19日 11:00から3時間ほど
料金 ¥3900(Pranavaのチケットをお持ちの方),それ以外の方は¥4000
場所 Yoga shala∞Pranava












To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります


余白

2014-08-29 | いつものこととか
木曜日の朝のシヴァナンダヨーガクラスではアーサナの完成形や身体のコントロールそのものよりも いかにアーサナの中で 自分の行為の中で寛いでもらうかに意識を向けてもらいました



つい美しいアーサナの形にこだわったりより身体を開こう伸ばそうと頑張りがちだけれど そうすると自分の意識と身体は反発しちゃって本来のヨーガからは離れて行ってしまいます



呼吸の仕方だったり ちょっとした意識の持ち方で どんなアーサナでも寛げられてアーサナからの効果も最大限に受けられる



そして何より寛いでる姿は美しいし楽!気持ちも楽しくなってくる



必死になって頑張っているより ちょっとね余白を残している方が楽しく頑張れると想います


そのマットの上での感覚を日常生活でも活かせて貰えたらなって想いながらガイダンスしてます



そうそう 最近 Pranavaのクラスに来て下さる方々はハタヨーガだけでなくマントラにも興味を持ってくれるようになりました
YouTubeでわざわざシヴァナンダのマントラを聴いているそう



希望者にマントラシートを用意していたら全部なくなっちゃった
まだ お渡ししていない方で ご入用の方は仰って下さいね 用意しておきます



まだまだ声に出したりするのは恥ずかしいみたいだけれど最初のOmや最後のSantiやJayも こそっと言ってくれたりして 私も小さくニヤニヤしたりしてます



マントラそのものにもプラーナがあるし声に出さなくても心の中で一緒に唱えてくれるだけでも波動となって伝わってくるからボチボチとね



少しづつね こうしてお互いに成長して行けたらと想います



これからも よろしくね










To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります

ふと…

2014-08-27 | いつものこととか
一瞬たりとも自分が自分でない瞬間などない…



ふと昨日マッサージの施術中に気づきました



その瞬間 自分の事も人の事もとても愛おしく感じて 今 私の身体が経験している以外の束縛が解けていくのを見つめていました



疲れもピークに達すると こんな気づきに導かれるんだね
余計な事考えないように
ブレないように
与えられたものなのかも



だったら明け渡そう
あれこれ自分で出した決断も一旦手放すように流れて行く方へ見送りました



本当に全てが一つなら
その事を理解出来るまで 自分に全てに自分の行為を捧げるようにあろうと想います




朝晩は秋の気配がしてるけれど 昼間はまだまだ夏











To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります

母と話す

2014-08-23 | いつものこととか
木曜日は朝と夜のクラスの間に実家の母と久しぶりにランチしました



メニューはトルコ人の友人に教えて貰ったレンズ豆のスープ
ヨーグルトを隠し味にします
私は自家製豆乳ヨーグルトで
そして 最近重宝している塩レモンで味を整えました



メインは生春巻き
アボカドとカリッと焼いた薄揚げ
麵状にした人参をトマトサルサソースなどで和えて一晩寝かせたもの
たっぷりのミツバと絶品カティロールを作り出す友人秘伝のソース
かなりアレンジして水切り豆腐の他にエノキのみじん切りを加えてミートソースのようにしました



付け合わせは自家製紫キャベツのザワークラウト



デザートは冷んやり冷やした桃
とバリ土産のジャスミン茶



(+米好きの母には自家製塩麹と昆布 オリーブオイル少々で炊いた玄米ご飯)



春巻き2人で何本食べただろう?
お互いの近況報告しながら 未だにバリバリ働いている母と今迄にないくらい話しをしました




私は昔 吃音障害があったせいか 話しをするのが苦手で 例え相手が家族でもそう
大抵は私が聞き役になるのですが この日は良く話しました
そして母も興味深そうに聞いてくれました



時折 仕事がキツイと感じたり もっとヨーガに関わることや楽しいことをしたいと想うけれど 家族の為に働き続けている両親を想うと 私は自分の好きなことの為だけに働いていることや今の生活が実はどんなに恵まれていることなのかと想い知るのです



家族によって私は自由を生かされている
だからもっと家族の為に私に出来ることを家族にしたい



最近 家族と もっともっと一緒にいたい気持ちが強くなっています











To live is…

Thinking
Praying
Giving

Much love





Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava


↑クリックしていただくとホームページに繋がります