Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

忘れがちなこと

2014-12-05 | いつものこととか
御飯を炊いたら 先ずデーヴァターに…
お庭に控え目に咲いていた小菊も活けて
小さな灯りも…



お腹を空かせた子がいないように
みんなが一輪の花の美しさに気づきますように
暗闇の中にも一筋の光を見出せますように



時々 今のお仕事が自分のお務めや お役目だなんていうのも おこがましく想うことがある



だって本当は私の代わりなんているもの
何かの仕事
誰かの友達
誰かの恋人



本当は私の代わりなんている
だからこそ 自分がやりたいと想うこと
胸の奥が熱くなって震えるような衝動だけで存在したい
そう想って自分が そこに居たいから
それをしたいから
その人と居たいからなんだもの



大いなる力に感謝しながら 側に居てくれているみんなに感謝しながら やりたいことめい一杯やらせて貰っているだけ



自分の中に その種を蒔いたらね
大いなる力が温かい光を注いでくれて
やがて花が咲いてね みんなで喜ぶの










To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります

Flyer

2014-12-04 | いつものこととか
PranavaのFlyer置き場
玄関を入ると左手に設けてあります



場所も限られているんだけれど ここに置かせて貰っているのは普段からお付き合いのある方や友人 そして自分が良いと想っているものだけ
ある意味私の宝箱の中身を開いているようなものです



地元の八尾も富田林寺内町も店主さん1人でやっているような小さな素敵なお店がたくさんあって みんなそれぞれ意外なところまで繋がりがあって面白い



Pranava同様マイペースにやっているから地元の人も知らないので自分の住んでいる町を知るきっかけになると皆さんに喜んで頂いております



そして最近の生徒さんは大変アクティブで三重や京都や兵庫や和歌山へと出掛けられて 行く先々でPranava繋がりで店主さんと楽しく お話しが出来ると喜んで頂いております



せっかく暮らしている町 訪れる町だもの ただ食事をするだけ ものを買うだけ 観るだけでなく 店主さん職人さん 作家さんの想いにも触れて心豊かな暮らしのきっかけになればいいよね









To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります

My Treasuer

2014-12-03 | いつものこととか
My treasure
Aki Yume Mayumi



世界中を2人で旅して パーマカルチャーを体験するためにオーストラリア滞在中にYumeがやって来て帰国
現在は奈良県明日香村で自然農を模索中



小さな八百屋 Lang Tangとしてイベントやマルシェに出店するようになりました



私たち しばらく それぞれ今の場所で頑張ることに…
今の場所で キチンと暮らせるようになったら 何処に行ったって大丈夫だと想うから



お互いのこれからが言っていたことや想っていたことと違ってもいいの
どんな時も 何処にいても幸せを願っているからね



いつもいつも家族のように気に掛けてくれて ありがとう∞








To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります


奉音香∞奉納演奏

2014-12-01 | いつものこととか
富田林 専光寺にて声明 クリスタルボウル タンプーリの奉納演奏
貴重な機会をありがとうございました∞



この日は八尾からもヨーガの生徒さんがいらして下さったり ヨーガ仲間や大切な友人や初めてお逢いする気になっていた方や もちろん専光寺の檀家さんにも沢山来て頂きました
他の ご住職さん達も…



阿弥陀さんの前で ひさしさんと向き合い 結局いつものようにリハーサルなどなしで演奏が始まり やがて善宗さんの声が深く響いて何とも言えない静かな気持ちになりました
過去も未来もなくて ただ今が紡がれて行くのに身を委ねるだけでした



集中力の無さや力量不足に まだまだ自分の内側に靄が掛かっているのを感じましたが 副住職 善宗さんの誠実な人柄やクリスタルボウルのひさしさんの大らかさに 安心しきって勤めさせて頂きました



来て下さった方からは3人の個性が出ていて良かったとの お声を頂きましたが 個性を手放して演奏するのが それぞれの勤めでしたので精進致します



専光寺さんの年末の恒例行事として末長く続けて行けたらと皆んなで想っております



フライヤー製作から告知 当日の進行などオーガナイズの ちかちゃんと善宗さん夫妻

クリスタルボウルのひさしさん ともみさん夫妻

奉納演奏の後に美味しいおやつを寄附して振舞って下さったオーガニックストアのチャチャさん ご家族

遠くから来て下さった 皆様
由緒ある静かな専光寺での初の試みを戸惑いながらも受け入れて下さった檀家さん

そしてご住職に感謝致します


ありがとうございます∞






私は小さなきっかけに過ぎないけれど好きなこと好きな人達が出逢うのが嬉しい
そこに お互いへの好奇心やリスペクトがあるのが心地よいと改めて感じました



演奏中も何だか“円”のイメージだった










To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります