Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

淋しさが訪れる時

2015-09-17 | いつものこととか
昔 1人でいる淋しさより 人といる時の淋しさに耐えられず 良く殻に閉じこもっていました





自分の人生に誰かの存在が大きくなった時



誰かとか人でなくても 何かが自分の中で大きくなった時



強く自分というものを意識するように感じます



鏡のように現象に自分を照らし合わせて自己を眺める



そうして初めて本当の孤独を知り 自分の癒すべきものに気付くのかも知れません



そして気付いたものは必ず癒せるものなのだと今は想っています



囚われから自由になれる






「ダイヤモンド 」



木という字を一つ書きました


一本じゃかわいそうだから と思って


もう一本ならべると


林という字になりました


淋しいという字を じっと見ていると


二本の木が なぜ涙ぐんでいるのか よくわかる


ほんとに愛しはじめたときにだけ


淋しさが訪れるのです





寺山修司








大好きな たあつこかおりさんのイラスト







Lakshumi miyukiとMeenakshi mayuのタブルリードによるKirtan sanga→








クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります







クラスに来られる方へ→






今のところ

2015-09-16 | いつものこととか
私が どのように生きているか
というのは言い表せることが出来ても


何故 生きているのか
というのは言い表せない…



今のところ







「偉大なる精神よ


私は常に他人と話すときは 静かに真実を話し心を開いて聴きます


そして 沈黙の中で見つけ出す平和を心に思い描けるよう助けてください」










26日 土曜日14:00-のオープンクラス残席3名です
参加検討中の方もおられますので ご予約お早めに!




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります







クラスに来られる方へ→






Amato cafeとPranava

2015-09-15 | いつものこととか
昨日は八尾のお隣にあるAmato cafeさんでの出張クラスでした



もはや自分のスペース並みに馴染んでしまっています
本当に居心地が良い
ここに集まる人達も皆んな そう仰っている



クラスの後は香里さんのきまぐれカレー
タイ帰国後ということでタイ風あくまでタイ風香里カレー
大変美味しゅうございました



こちらのクラスはどなたにでも参加して頂けます
ご興味ある方はリンクのカレンダーをご覧くださいね



合わせて八尾Pranavaでのクラスにも来てね
今週はまだ ご予約ありません



Amatoさんでは 只今 香里さんがタイから連れ帰ってきたタイ衣料や食材があります
珍しいオーガニックのタイ米も
(写真撮り忘れたー)



お茶やお食事がてら遊びにどうぞ!





八尾Pranava各クラス8名限定
◯の中が ご予約頂いている人数です

17日 木曜日
10:00-11:30◯
20:00-21:30休講
19日 土曜日
10:00-11:30◯

9月のカレンダー→

26日 土曜日
14:00-17:30 オープンクラス&キールタン⑤


















クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります







クラスに来られる方へ→







ゆっくり ゆっくり

2015-09-14 | いつものこととか
実は今 ギブス生活してます
7日目でだいぶ慣れました



右膝前十字靱帯断裂と右膝剥離骨折
全治3ヶ月



時折ひどく痛み 生活は不便ですが ヨーガクラスは再会しております



全てが初めての経験なので 毎日が新鮮でもあります



怪我をして良かったと想えるほど 皆んなの優しさに包まれています



家族や友人 ヨーガの生徒さん スタジオや出張クラスのオーナー そして地元の小さな店主さんたち



改めて自分は皆んなに支えられているんだと実感しました



そして ずっと考えていた事だけれど今回の怪我をきっかけに生活を支えていたボディーワークのお仕事は辞めることにしました



今年に入ってからヨーガや自身の勉強に専念しても良いというサインはあったので後押しをして貰ったのかも知れません



不安がないと言えば嘘になるけれど 向かうべき方向へ向かっているだけのことで自然に今の状況を受け入れられています



何か不思議なエネルギーを感じてる
そのエネルギーに調和出来たらと想います



ヨーガの生徒さんには こんな姿でクラスをすること申し訳なく想っています
でもね怪我する前から心身共に支えてくれている事に大感謝です



突然のお休みで大好きなODCの幸子さんにも大変ご迷惑をお掛けしています
アーユルヴェーダのアルチャヤティ先生にも…
ご迷惑をお掛けしましたがいつも優しく見守って頂いている事に感謝です



PranavaでのクラスもODCでのクラスも怪我が治るまで車で送り迎えをすると言ってくれた香里さんのAmato cafeでのクラスも本当に大好き
仕事を超えた喜びあります



新しいクラスや試みも増えてきたから今はしっかり怪我の治療に集中してパワーアップして自分だけのものではない喜びを皆さんと分かち合えたらと想います











昨日 ぴよぴよと美味しい珈琲を煎れる人がね



「ゆっくり ゆっくり」



そう言ってくれました
その人が そう言うと本当に時間がゆっくりと流れだすようです



そう言えば数年前にも「あこさんのやっている事は焦る必要なんかないよ」って言ってくれたっけ




焦らずに ゆっくり ゆっくり やって行きます





どうか これからもよろしくお願いします









photo by Kaori











クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります







クラスに来られる方へ→





おいしいところ

2015-09-13 | いつものこととか
朝の二度寝も好きだけれど うとうとしながら詩集を読むのも好きです



清潔なベッドの中で
おいしいところを1日の始まりに味わいます






「魂のいちばんおいしいところ」



神様が大地と水と太陽をくれた
大地と水と太陽が りんごの木をくれた


りんごの木が真っ赤な りんごの実をくれた
そのりんごをあなたが私にくれた


やわらかいふたつの てのひらに包んで
まるで世界の初まりのような 朝の光といっしょに


何ひとつ言葉はなくとも
あなたは私に今日をくれた
失われることのない時をくれた
りんごを実らせた人々のほほえみと 歌をくれた


もしかすると悲しみも
私たちの上にひろがる 青空にひそむ
あのあてどもないものに逆らって


そうしてあなたは自分でも気づかずに
あなたの魂の いちばんおいしいところを
私にくれた






-谷川俊太郎-


















クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります







クラスに来られる方へ→