気ままに花日記

絵手紙を描いたり、季節の移り変わりを写真に撮ったりして老後を楽しんでいます。

デジブック 『故郷の春景色』

2015-05-07 22:47:47 | デジブック
デジブック 『故郷の春景色』

こんなど田舎ですが歳と共に懐かしさが強くなってきました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜2種類 | トップ | 母の日に »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき!! (ピーナッツ)
2015-05-08 10:24:21
故郷の風景 とても素敵でした。

名前も知らない花 の 中に私の大好きな エゾエンゴサクがありました。

実はわたしは実物を 先日初めて見たのです。
猪苗代湖近くの 亀ケ城跡の土手に群生していたのを見て感激しました。

あなたの故郷にも咲いているのですね。
北海道だけかと思っていたのです。
返信する
きれい (atuko)
2015-05-08 13:12:46
とても綺麗に撮れていますね
広角で撮った景色がきにいりました
やっぱり、一眼レフ写真機はいいですね
慣れましたか
返信する
故郷 ()
2015-05-08 21:44:12
春の新緑懐かしい景色思い出しました。
今は、昔の面影はなくなってますが60年前の故郷を今だ忘れないのは何故でしょうか。
近年は昨日のことも忘れているのに。
今年は、きょうだい集まろうなんて考えてます。
返信する
ペーナッツさんへ (youko)
2015-05-08 21:53:03
故郷も人が少なくなり荒れ放題のところもすくなくありません。

エゾエンゴサクというのですね。いつも有難うございます。
私も久しぶりに見て懐かしさを感じて写してきました。
返信する
atukoさんへ (youko)
2015-05-08 21:56:12
みんな一眼レフではなくコンデジです。
持ち歩くのは小さいほうがいいのでもっぱらコンデジです。

宝の持ち腐れですね。
返信する
俊さんへ (youko)
2015-05-08 22:03:19
中野もだいぶ変わってしまいました。

俊さんちの田んぼも見てきました。坂本の家は無くなって水仙が沢山咲いて綺麗でした。

御兄弟会楽しみですね。ふささんに会いたいと伝えてください。
返信する

コメントを投稿

デジブック」カテゴリの最新記事