つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

計画停電

2011年03月14日 | 日記
昨日の夜に発表された計画停電。
5グループに分けて、順番に3時間程度の停電になるとのこと。
ツイッターの情報で、自分の地域がどのグループになるのか確認したら、二つのグループに属していることがわかりました。

一日に二回、3時間づつ、計6時間の停電??
集合住宅なので、停電すると、水道も止まる。
慌てて、空いたペットボトルをかき集めて、水を確保しました。

しかし、後から出た情報では最初とは違うグループらしい・・・。
どれが、正しいのか結局わかったのは、市内の防災無線の放送でした。
3グループに属していて、12:20から17:30の間の3時間と判明しました。

そして今朝。
夫と娘が利用するJRが運休とわかりました。
計画停電のために、電車が止まるとは思っていなかったので、驚きました。
そのため、夫と娘、自宅待機です。

近くのスーパーは朝9時から11時までと午後5時からの営業になりました。
明日の朝のパンを買ってくるつもりで、5時少し前にスーパーに行くと、開店を待つ人が並んでいました。
お店の人が、「乾電池、ろうそく、カセットコンロなどはすでに商品はありません。
食料品も品薄になっています。」と案内していました。

パンの売り場、一つの商品もありませんでした。
お米もなし。小麦粉もなし。スパゲティなどの乾麺もなし。

東京は揺れは大きかったものの、被災したわけではありません。
電気が何時間か止まるだけで、この騒ぎです。
スーパーに出かけるまで、これほど、周りの人たちが慌ててあれこれ買い込んでいると初めて知りました。
買い込んでいるのではなく、輸送が混んでいるから、商品の追加が間に合わないだけ?
私の認識がおかしいのでしょうか?
どこの家にも、買い置きの食品はあると思います。
スーパーの棚から物が消えてなくなるほど、自宅で備蓄しなくてはいけないのでしょうか。
それぞれの考えがあるのでしょうが、とても違和感を持ちました。

計画停電、夕方の時間になるまで、実施されませんでしたね。
5時になってから、一部の地域で実施されています。
明日は、どうなるのでしょう。
電車がどうなるかが、一番気がかりです。
何時間か停電することくらい、少々不自由ですが、どうってことないと思います。
しかし、通勤の足がないのは、かなり困惑します。

報道を待つしかないですね。

こんなことで、じたばたしてるのは、被害にあわれた方たちには申し訳ないですね。

追加です。
ツイッターを見ていたら、「関東地区のコンビニエンスストアで米飯類・ベーカリーの品薄状態が続いているのは、関東地区の米飯・デリカ工場で東北地区へ送る支援食糧を生産するためにフル稼働しているからです。工場の生産能力は限界に達しています。お願いですから必要以上の買い込みは止めてください」
というツイートがありました。