広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

子連れで初ラーメン屋

2005-01-26 16:09:25 | 思ったこと
1歳の息子をつれて時々外食しますが、子連れの外食はなかなか大変ですよね。
今は離乳食を持ち歩かなくても良くなったので、だいぶん楽にはなりましたが・・。

今まで、ちょっとしゃれたお店のランチ、焼肉屋のランチ、一番かわいそうだったのが
付き合いで夜のスタンド(広島以外ではスナックっていうのかな?)など結構いろんな
ところへ一緒に連れて行ってる気がしますが、今回、初ラーメン屋を体験しました。

なんとなくラーメン屋を避けていた理由は、お店やテーブルなどが狭そうなイメージが
あったので、子連れは大変かな・・、と。
あと、出来れば座敷がある店なんかを選んでいると、どうしてもうどん屋は行くけど
ラーメン屋は行かなかったんだと思います。

今回行ったラーメン屋は、街中(パルコの近く)だったため、駐車場もなく店舗も狭く
場所がら、あんまり子連れが来そうにないところでした。
な・の・に!予想に反してとても丁寧な対応とサービスだったんです。
そのお店は九州らーめん亀王 広島並木通り店です。
子供椅子や子供用食器、スプーンとフォークなど出してくださり、とても親切丁寧な対応。
そして元気な接客。なんかとても気持ちよかったですよ。
そして感激したのが、最後に食べ終わった頃に、「良かったらお使いください」と、
キッチンペーパーを何枚か重ねて、お湯でぬらして持ってきてくださったのです!!

確かにこの年頃の子供は、自分でまだ上手に食べられないのに食べたがり、お口やお手手が
べっとべとになるんですよね。テーブル備え付けのパーパーナプキンだけじゃ、きれいにするの
たいへんなんです。その対応が、マニュアルどおり、っていうより店員さんの機転の利いた対応
という感じでとても好感が持てました。
さすが、HPトップに
サービス・親切本位・勉強・優良品質
と書いてあるだけのことはあります。
サービスは親切な心がないとだめですね・・・。勉強させて頂きました。

そして優良品質については、私は味に疎いので、reiさんのブログを参照くださいね。

子供をつれて歩くと、いろいろなお店で親切にサービスしていただくことが多いですが、
マニュアルどおりという感じがするところがほとんどです。
今回の亀王さんは、子供に対する言葉かけ、表情などからほんとに親切にして頂いたという
気がしました。

たとえ、マニュアルだとしても、それを心を込めたサービスと捉えて
もらえるよな対応を心がけていきたいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする