広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

お盆休みの予定先行公開(笑)

2009-08-09 16:41:47 | 子育て

昨日は団地の盆踊りでした。


お盆休みが近付くにつれ
いろんな方から

「ツユマメ家の盆休みって毎年ハードだよね?!今年も?」

と聞かれる今日この頃。


先日なんて、
県外から来られた仕事の取引先の方にまで
夫が聞かれたらしいです。

「いつも、レポを読んで忙しい休みにびっくりするのですが
  今年は先に予定を教えてくださいよ」

って聞かれたよ。って苦笑い。
いつもブログ読んでくださってるんですね・・・。
嬉しはずかしです。



じゃ、
リクエストにお答えして(?)
ツユマメ家のハードな夏休みの予定を公開しちゃいましょう。

1日目:お墓参り・・早朝出発でさっさと終わらせる予定。
    その後、嬢ちゃんの誕生日プレゼント購入予定。

2日目:誕生日ケーキづくり・・今年はキャラケーキ手作りに挑戦しようかな。
    ケーキが完成次第、持って鳥取県へ帰省
    実家にて誕生会
    (半月後には息子の誕生日が来るので嬢ちゃんの誕生日は
     毎年、お盆のうちに実家で祝うことにしてます)

3日目:大山キャンプ・・毎年恒例のお盆キャンプ

4日目:キャンプから帰って、疲れた体で夜は友達10人ぐらいで飲み会

5日目:二日酔いに鞭打って(←すでに二日酔いまで予定済み)
    早朝、隠岐の島へ出発、隠岐の島泊

6日目:隠岐の島、満喫 隠岐の島泊

7日目:隠岐の島から実家まで帰る
    船の便の都合で、実家に帰りつくのが夜8時予定。
    
   ・・・・ここでお盆休み終了。

その翌日はさすがに朝から仕事です。
ここで今、悩み中。
夕方8時に実家に帰ってから、
畑に野菜を採りに行って積んで広島に帰る =家に着くのが12時頃。

はたまた、
もう一泊実家で寝て、早朝4時ぐらいから畑に行って
荷物を積んで朝帰り
そのまま保育園&会社に出勤か。

うーーん
どっちが体力的に楽なんだろうと
悩んでいる今日この頃です。


あと、もっと気になるのは

現在スクールに通っている
インテリアコーディネーターの本試験まで
あと60日を切ってしまったこと。

先日、先生が

「お盆休みにどれだけ勉強できるのかが運命の分かれ目です」

とカツを入れる訓示をされたばかり。

このハードな予定の間を見つけて
15時間ぐらいは勉強時間をとりたいところ。

受験生の夏はつらいね・・・・


ていうか、受験生のくせに予定入れすぎたな、こりゃ。

隠岐の島一泊5800円をネットで見つけて嬉しくなって
あわてて2泊も予約を入れてしまったことが敗因か。


寝る間とアルコールを惜しんで勉学に励まなくては!



最後に私信。

「今度、大山でキャンプする時誘ってね。
  広島から行って合流するから 」


誰かに頼まれていたのですが、誰だったか忘れてしまいました。
(薄情でごめん・・・・)
もし、これを読んでたら連絡ください。
13日、そちらの都合があいてたら
今からでも合流可能です。




お世話になってます広島ブログ♪



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする