地元、八幡川酒造の蔵開き。

毎年私の中では恒例行事。
年明けぐらいから、この日をチェックして
あやうく仕事を入れてしまわないようにスケジュール調整して
楽しみにしてます。
蔵開き試飲会=うまい酒1000円で飲み放題♪
とってもたのしみなんです。
今年は息子くんには
「母ちゃんがお酒飲むだけだけん、ぼくは行かんよ」
と嫌われてしまい
仕方がないので、まだ素直な5歳児@嬢ちゃんを
「ジェラード食べさせてあげるから、一緒いこっ♪」
と食べ物で釣って二人で行ってきました。
ま、
母子二人で来てる人なんてほとんどいないんですけどね。
そんなことは気にしない気にしない・・・(笑)
地元だけに、
PTAで一緒の人やら、商工会つながりの人やら
いろいろ、知り合いに会うたびに
「え?二人で来たの?」
と驚かれ
「さっきから、嬉しそうに何度も試飲に並ぶ姿を見かけてたよ」
って言われ、 いやはや、 は ず か し ~
まるで私が
酒飲みみたいじゃん。。。 (←そうだけど。)
さらに、ツイッターつながりや、facebookつながりのはじめましての
人たちやら・・・
世間ってせまいのね。
こんなところでお会いするなんてって方がちらほら。
いろんな方と楽しくお話させてもらいながら
おちょこに20杯ほど堪能させていただきました。
本当はもうちょっと飲みたかったけど
しっかりものの娘に
「母ちゃん、そろそろおしまいにしときなさい。今夜出発よ」
と諭されて、
(今日の夜中出発で、旅行に行く予定なんで・・・)
運転までに12時間ぐらいはあけときたいので
後ろ髪引かれながら、お昼には酒蔵をあとにしました。
午前中から飲む酒はなんか幸せ。
八幡川酒造さん、ありがとうございます。
また来年楽しみにしておきます♪
・・毎年飲み過ぎて買い忘れるんだけど
今年は、ちゃんと、今日も仕事の夫に、おみやげの吟醸酒を買って帰りました!
