お茶の子ワールド

日常と、背中合わせの非日常
どちらも私の世界
お茶の子ワールドに遊びに来てください!

現実逃避

2006-09-28 00:56:57 | Weblog
熊本の航空便にはANAとJALのほかにSNAがあるんです
55歳以上に適応されるシニア割引は
なんと熊本羽田が、16800円です
うれしいことです
ふと思いついて旅に出る
そんなことも可能な金額
というわけで2泊3日
の逃避行が実現しました
81歳には車椅子を用意してもらい
まずは問題なく空の旅を楽しみ
帰ってきました
ボーっとした一日
夕方には現実を素直に受け入れ
夕食はおじいさんもご一緒
楽しい家族の夕餉

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばにいます

2006-09-25 19:54:03 | Weblog
虫の音がうるさいほどの夕べ
娘は残業
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近

2006-09-15 18:10:59 | Weblog
いつのまにか太平洋上の台風が
九州に向かっているよう
ですが
なんだか肌寒い

熊本の秋は藤崎宮大祭で幕が開く
「随鋲寒夜」
とは熊本の人の感覚を表す言葉
随鋲は飾り馬を引いて練り歩く藤崎宮大祭の行列のこと
秀吉の朝鮮出兵が起源だというお祭りです
ちょうど敬老の日がその大祭に決まっていたのですが
敬老の日も移動することになりました

月曜の18日が随鋲のはずだったのですが
10月8日に日延べということになりました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月さまは見えないけれど

2006-09-10 17:31:54 | Weblog
待ちに待ったお月見会
その日、お天気は朝から晴れたり曇ったり
ザッと雨が落ちてきたと思ったら、またお日様が顔を出して
こんなに気まぐれに変わることも珍しいというほど
前日の予報は9日午後は100%雨
野点が目玉のお月見会です
主宰の公民館の担当者も気を揉んでなんどもお電話でやりとり

途中で席を変えることは出来ません
 何年か前に、お月見会の途中で降り出し
屋内に引越しをして、大混乱だった記憶があります

もう屋内に準備をと心積もりはしていたのですが
太陽が出てます、せっかくですから屋外にステージを作りますが
お茶席はどうしましょうといわれれば
 おまかせしますといったものの
 室内と屋外の両方に釜を準備することにしようかと思案
  とにかく気を揉ませる空模様でした

荷物を積んで公民館に着いたときは土砂降りの雨
 これで決まりました
  屋内です
   清水公民館のエントランスロビーにお団子とススキを飾り
   椅子のお茶席をしつらえることにて

 これまでお稽古を続けてきた親子点前は
お茶室で行う、という2本立てで行くことにしました

これが簡単ではないのです、
野点の場合、水屋は一つのはずでした
 茶室の水屋はほんの2畳ほどですから
すでに90枚の前売りお茶券が売れている
という状況には対応できません
 ろうそくを立てる灯篭を作るなどの準備室に
お借りすることになっていた調理室を
第二水屋にすることにしました
 

はたして灯籠をつくっても使えるのかしらと心配しましたが
とにかく、みんなで予定通り
灯籠作りをはじめました
これが簡単で楽しいのですよ
あきかんに障子紙を巻いて色紙などで飾りを貼り付けます
なかに明かりをつけると
透けてロマンチックな灯籠が出来るのです
光源はろうそく
大根に釘を刺してろうそくを立てるのです
この作業で、これからする野点がとても楽しみになるのです

暗い中で、灯りを入れた灯籠を想像して
色紙をいろいろな形に切ったり貼ったり
お子様方の楽しい共同作業で15個の灯籠を作りました

もうこれでお月見会は半分成功したようなもの

公民館の方のテキパキしたお手伝いで
ロビーに椅子のお茶席を作り
 テーブルには灯籠を置き、証明を落としますと
そこには幻想的な月夜の野点のイメージが作り出されました

同時に茶室には床の間に満月に「和」の文字の色紙を掛け
 ススキと野の花を飾り、客座には赤い毛氈を敷きました
点前座にろうそくを立て、床の間だけ照明をつけますと
これも、ほのくらい夜の野点のイメージ
 ゆらめくろうそくの灯りは幻想的な夜の世界を演出するのですね





 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋来ぬと、、、

2006-09-03 14:36:00 | Weblog
目にはさやかにみえねども
風の音にぞ
おどろかれぬる

秋の気配はそっと迫ってきています
2日土曜日はお月見会の点前稽古の最終日
おけいこを終って見上げた青空には
いっぱいのうろこ雲
あ、入道雲の夏は行ってしまった

今年の中秋の名月は10月15日なのですが
 9月9日に、一月はやい満月のお月見会をします

おとなと子どもで協力して点前をする趣向です
お稽古の期間は4ヶ月
 お客様においしいお茶を差し上げましょう
という心意気をお伝えしたいものです
 なによりお点前をする方々によい思い出ができると
暑い中がんばってお稽古をした
甲斐があるのですが、、、

 地域の皆様の応援と、公民館のバックアップ、
卒業生のお手伝い
 いろいろな皆様に支えて頂いていることを
忘れないようにしましょう
 まだ夏の熱気が残る秋の一夜、お月見会に
楽しいお茶席が添えられますように
 

  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする