今朝もどたばたしております。1月8日のそらい事務所です。
昨日は国会議員先生のお話を聞く機会がありました。
日本には200年以上続いている企業が3000社あって、アメリカや中国・インドの数十社、数社に比べずば抜けて多く、古くは西暦数百年創業の事業体も有るとのことで、この観点から今年は「事業・財産承継」について優遇税制を展開し、家屋についても200年もつものを建て、そこで介護もでき・子育てもできる、事業も営々と歴史をなしてゆけるような、そんな社会・経済に誘導すべく、政治が動くだろう、とのことでした。
多摩ニュータウンの各団地にも、建物の老朽化からさまざまな選択が迫られているようですが、国の政策と手に手を取って、さらなる発展が望まれています。
ねずみ年だけに「原点に返る」「基本に忠実に」といったスピーチが多い中、さすが国会議員さんは違うな、と思ったものです。
さてさてしかしそうはいっても、
なんてったって事業主・従業員の皆さまには各人各様の問題と課題が山積しております。弊事務所もまた然りです。
さあちょっと急ぎますので、
失礼いたします。
※写真は、小山田の道
![]() | ![]() |
「周りの方々を立てる」 「分かるまで
本当に分かるまで
「軽はずみな行動は慎むこと 何度でも何度でも
(ときには思いきりも必要)」 自分で自分に
言い聞かせる」
![]() | 5分でたのしむ数学50話エアハルト・ベーレンツ,鈴木 直岩波書店このアイテムの詳細を見る |