昨日から薄く続いていた不安が今日、姿を現した。
今日は昼からバイトだった。
レジに入ってすぐくらいに電話をしながらレジに来た女の人がいて(その時点で印象は良くなかった)嫌でも声は聞こえてくるから聞いていたら、
「(略)~だって昨日浮気した…~(略)」
…
現実はこんなものか。
ショックだった。
そのあともちょっとしたことがあってもう止まらなかった。
人間不信。
そんな言葉が浮かぶ。
ある人の悩みは人によるものだが、僕の場合は自分の中での問題なので厄介だ。
こういうことを書くと誰かが「病んでる」とかいうかもしれないけど、僕の場合根本に潜むものを克服しない限り(克服できるものなのかどうかもあやしいが)、表面上は治っても意味がないということだ。
つまり「病む」というよりも「発現する」とか言った方が正しいのかもしれない。
暗すぎる日記でした。
今日は昼からバイトだった。
レジに入ってすぐくらいに電話をしながらレジに来た女の人がいて(その時点で印象は良くなかった)嫌でも声は聞こえてくるから聞いていたら、
「(略)~だって昨日浮気した…~(略)」
…
現実はこんなものか。
ショックだった。
そのあともちょっとしたことがあってもう止まらなかった。
人間不信。
そんな言葉が浮かぶ。
ある人の悩みは人によるものだが、僕の場合は自分の中での問題なので厄介だ。
こういうことを書くと誰かが「病んでる」とかいうかもしれないけど、僕の場合根本に潜むものを克服しない限り(克服できるものなのかどうかもあやしいが)、表面上は治っても意味がないということだ。
つまり「病む」というよりも「発現する」とか言った方が正しいのかもしれない。
暗すぎる日記でした。