見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

よく笑った日

2008年02月27日 22時50分28秒 | 日記
今日はゼミと研究室の4年生のお別れ会的なものがあった。

ゼミは眠かった。

お別れ会は楽しかった。
4年生の方々はおもしろすぎた。

今日本気でこの人お笑い目指せるんじゃないかなって思った。




就活が終わったらやりたいことがある。

そんなことを言うよりまずは就活頑張れって話だけど。


その状況にいないときに限ってそのことばかりを考えたり意気込んだりしてしまうけど、実は今おかれている状況や身近なところからやらないと結局何もできないんだ。


本から学んだことだけど。

そう。早く寝るとか、宿題はその日にやるとか、そういう具体的なことを確実にこなすことで人の日々は形成されていくんだ。


本から学んだことだけど。


でもそれだけで人生が成り立っている訳ではないと思う。


てかそうだったらあまりに味気ない。

そこに…

たぶん、


夢とか、恋愛とか、感情とか、思考とか、目に見えない抽象的なものが加わるから人生は様々なんだ。


哲学がほんの少し好きでほんの少しその世界をかじってみた俺は、考えることが人間の最大の魅力の一つだと考えたりする。

でも何年後かにはこの考えは俺の中に少ししか残っていないかもしれない。


ところで
「~は最も~な~の一つ」っていう言い方は少し変だと思う。

「最も」なのに他にもその「最も」が存在するってこと?

いつの間にか当たり前のように使っていたけどやっぱりおかしい。


ちなみにこの話題にオチはない。