見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

もう滅茶苦茶

2008年06月07日 01時45分14秒 | 日記
いつも以上に意味不明な今回の文章について先に謝っておきます。
すみません!




さて、今日は唯一(もう一つ取っていた授業はほぼ諦めたというか辞めた)の授業をさぼったのです。


最近の睡眠時間は6時間前後。

ホントはもっと寝たい。





落ちることは簡単。
落ちないように踏ん張ることはやっぱり難しい。
けどそれをしないとダメなんだ。

僕は男だ。


泣き言を言ってはいけない。
シャキっとしないといけない。
強くなければならない。

言うのは簡単で



でもそれをしないとダメなんだ。


それをすればきっといい男になれる。


人の幸福を喜ぶ人にならないといけない。
人の不幸を悲しむ人にならないといけない。

このことに関しては「~しないといけない」というのは不適切だろうと思う。
そういう人になるには努力でどうにかなるものだろうか。

本質的に人とはそういうことができないものなのだろうか。


むしろそうなる必要はないのか。
人は人、自分は自分の幸、不幸を受け入れて生きればいいのだろうか。



~だろうか。という書き方が多くなるのはなぜだ。



落ちるのは簡単だ。




こうやって書きたいことを書くのも簡単だ。


難しく考えるのも嫌になってきた。
常にネガティブな自分はどうしたものか。
いや、実は常にネガティブな訳でもないかもしれない。


でも



僕がここで幸せだーなんてことを書いてもみんないい気にはならないでしょう?




歪んでます?





できるもんならみんなを楽しませつつ、自分の幸せを発信できればそれ以上のことはないです。

若槻千夏みたいにねw


あ、でも彼女は自分の不幸(仮)をひけらかす方法は取らなかった。


その時点で僕は若槻千夏という女性にも男気で劣ってしまった。




う~ん。。





よし、これからは。

せめてここでは。