Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

簡単! 大根スライスと 豚肉の レンジ蒸し

2018年02月26日 | 食生活等

大根が メインのレシピ とは 

和風で 21世紀の現在 若年者ではなくても

もの足りないものですが 簡単にできて

動物性のタンパク質 バッチリの 食べこたえのある おかずです。

 

 大根の 準備

大根は 皮を ピーラーで 剥く。

太さに応じて 縦に 半分か 四つ割り。

スライサーで 薄切りにする。

この際に 横か 斜めに スライスするのが ポイント。

縦に スライスすると

繊維質が 硬く 食べにくいです。

 

 豚肉の準備

 

 合わせ易い 野菜の 準備

人参は 細長い 繊切りに 

しめじは 太いものは 縦に割く

 

電子レンジ使用可能な 容器に

   を 交互に 敷き詰めていく

層になり ミルフィーユ 状態です。

 

 合わせた 調味液を 掛けて 電子レンジ スイッチオン! 

液体の そばつゆを 掛けるのが 最も簡単ですが

水に 和風だしの素 味噌を 溶かしたものを メインに。

 

 盛つけの際は 青みを 加えると 見栄えが良い。

 

寒波の強い 今年は 野菜の高いのは 致し方が無いが

大根は 切り干しを 戻して 応用できます。

人参 キノコ類の 価格は 安定しています。

豚肉は 脂身の 多い場合があり ハズレだった !

と いう場合に 最適な 利用法です。

人参は 油脂類と 共に 摂取すると 栄養価が 発揮できるとか。 

 

   後片付けの 洗い物が 少ない事も 時短料理の 条件ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿