手作り床板

2013年03月08日 | 手作り~いろいろ


Yさんが動き出しました!
姪っ子のヨガスタジオのベランダを何とかしてくれと依頼が舞い込んできまして。。。

ログの床を作った例の「アラスカンMK」で出来上がったのが5センチ厚×4.8m。
4.8mではビルの3階のスタジオに運べないので半分にカット。


杉板なので軽いけれどベランダで腐っては困るので
キシラデコールを塗りました。


良い色じゃないか!
このまま3枚を合わせたら、素晴らしいテーブルが出来そう!
デッキも出来そう!

Yさんだけに任せているのも申し訳ないので
私も久しぶりにサンダーを持ちました。
ベランダという事でサンダーで綺麗にするのは適当に、、、
テーブルだったら頬ずりできるほど磨いちゃうんですけどね♪

そして、転がっていた枯れ木を白く塗ってオブジェに仕立て上げました。


どうやって立てるかはまだ考えていませんが、
バードフィーダーを吊るしたり、おもちゃの鳥を付けたり、
イルミネーションをしたり、いろいろ考えています。

海のイメージでね♪と、言われていたのに
どんどん山のイメージになってしまって、、、小諸か~~と、言われそう。
見方によっては、白樺みたいだしね。



昔作ったこの板も持っていっちゃおうか?