第42章「板についている」

2011年04月18日 | 人生これから日記
2011年4月16日

朝4時、まだ暗い内に家をでる。


前回と同じ、入間のあたりで白々と明るくなってきた。
8時 小諸着。




ディフェンダーにロフト用に作ってきた板を乗せてきた。
天気予報では雨マークだったのだが、予報が外れて最高の作業日和だった。




今回は強力な助っ人登場で 今までにないほど作業が進んだ。

助っ人さんは、
セルフビルドでハンドカットログを作り、ディフェンダーにトレーラーという我々のライフスタイルと本当によく似ている方を夢丸で見て、即コメント入れさせていただいたのが始まりで、実はYさんの30年前の友人だったという奇跡の曰く付きのkattiiさん。


あ、来た!!


3年前と同じ!ディフェンダー&トレーラーが見れるなんて!



Yさんも「うまいな~」としきりに感心!


kattiiさんご夫婦は
週末の「とうさん」のログ作業の為に 平日「かあさん」は100本もの丸太を皮むきからカンナ&サンダーかけ&塗装に至るまですべての準備を整えていたという最強のチームワークで、
今回はその凄腕を振るってもらった。


こちらの構想を「とうさん」が次から次へと形に作っていく。
「かあさん」はさすがに慣れている仕事っぷり。

板についている。(だじゃれ?)


逃げる男。
追う女。

この子がkattiiちゃん。
逃げ腰のうーを「ちょっと!あんた!」と言っているかのようで・・・。
妹のJURIちゃんはゲージの中でお昼寝中。


作業していると時間が経つのが早くて一日が短い。

ランチにkattiiさんが持ってきてくれた「ふじやまビール」
地ビールの味もさることながら、この入れ物!かっこいい!!
アルミの取っ手が素晴らしくおしゃれ。

そのビールでランチタイムが盛り上がり、働いた後の外の食事は最高だ。



GWの頃には咲いているかな?
水仙やミツマタがやっと出てきた。





丸太を加工した手摺の柱もできていた。
手摺に何を使ってどう作るか、、、、(kattiiさん,頼りにしてます!!)


第43章に続く





最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした~! (kattiiマム)
2011-04-18 17:50:21
空模様が心配でしたが2日共もちましたね~
全員晴れ♂&晴れ♀かも・・・

初めての現場なのにずっと知っているような、電動工具の充実ぶりはさすがですね

木立の中の秘密基地でおとなの遊び場、コモローランドは素敵な処でした
返信する
ありがとうございました! (u-mama)
2011-04-18 18:21:46
kattiiマムさん、本当にお疲れ様でした~!
休憩もそこそこで・・・動きっぱなしでしたね。
それにしても、さすがの皮むき名人!
サンダーを持つお姿が堂に入ってました。

私は今、ドアの色とか桟木の色とか、楽な事ばかり考えてました・・・
電動工具!もっと使いこなさねば!!

JURIちゃん、行動範囲が狭くてかわいそうでしたね。
もっとも出してしまったら、カラマツチップの団子になっちゃいますけどね・・・
返信する
kattiiかあさんとかけて (kattiipapa)
2011-04-18 19:23:58
かまぼこ・・・ととく。

そのこころは・・・板についている・・・


           すんません

  ・・・階段と窓ガンバリマスです。
返信する
ダジャレ合戦? (u-mama)
2011-04-18 20:06:23
kattiipapaさん、こんばんは!
お疲れ様でした~
本当にpapaさんの(シャレの)引き出しの多さには参りました。
ログも見る見る出来上がってくるので楽しかったです。
次を期待しちゃいます!
ありがとうございました&美味しかったです。
返信する
「働き者」の数が2倍 (ひで)
2011-04-19 12:41:00
作業の戦力は2倍以上だったんじゃないでしょうか!?
小諸での時間は、天候大事ですが、
今回のブログはトータルで作業も進んで、よりいっそう楽しそうです。
kattiiマムさんpapaさんとお目にかかれます日を楽しみにしております。
小諸へは5月GWに都合つけて行きたいです。
あ、乳児抱えてることには変わらない身として日帰りになりますモンで…戦力の足しにならないと思いますが、どうぞよろしく。
返信する
GW ()
2011-04-19 15:45:40
ひでさん
作業が進み、小屋らしくなってきました。
papaさんは階段の下拵えもしていったので、これもまた楽しみです。
kattiiさん一家は2泊とか言ってましたので5/1の方が会える確率高いです!
うち的には連休中ずっと居てほしいんですけどね~~
返信する
感謝! (quilt4)
2011-04-19 17:41:53
Kattiipapaさん、mamaさん、このたびは遠い所本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました!

とても家らしくなって目を見張るものがあります。
コツコツとは言っても、やはりこう進行が目に見えると
楽しみも倍増します。

K子も小諸日記を帰るとすぐアップしてくれるので、画面を食い入るように眺めています。

特にディフェンダーとトレーラーの写真、素敵です!
かっこいい大人の秘密基地って感じです。
返信する
作業は楽し♪ (u-mama)
2011-04-19 17:52:38
quiltさん
あれよあれよという間に2階が出来ちゃったんですよ~
ひでさんも言ってましたが4人は2人の倍ではないのかも。
お土産のもおいしかったし、夜はたき火を囲んでのバーボンは最高でした。
やっぱり、夜がいいですね~ 小諸は。
返信する
この場をお借りして (kattiiマム)
2011-04-19 18:29:14
ひでさん・quilt4さん

秘密基地はとても素敵な処で皆さんがあそこに寄せるお気持ちがよく分かりました
ご都合がつけばひでさんには小諸でお会いできるでしょうか、楽しみにしております

quilt4さんもGWにはいらっしゃれるのでしょうか 
わが家は小諸よりは若干近くですからこちらにもどうぞお寄りください

当地でも2日間留守にしただけで庭が芽吹きで明るくなったような気がします。2週間後には小諸の庭も賑やかになっているかもしれませんね
返信する
芽吹き (u-mama)
2011-04-20 09:49:15
kattiiマムさん、
うちもそうでした!
採らずにおいたタラの芽が20センチほど伸びて収穫できなくなってました。
あの勢いを食べてアンチエイジング効果、期待しちゃいます
返信する
楽しみにしています (quilt4)
2011-04-20 09:49:18
GW、でかけるつもりでいます。
kattiiさん、ひでさんにお会いすること、春のLANDを満喫すること、孫達の子守りを目的に♬
返信する
Unknown (ログの大好きな徳さん)
2011-05-10 12:18:40
助っ人がいると作業は捗るし、食事まで美味しそうですねぇ ♪
一人でボチボチやるのは、やる気がうせると・・・はいそれま~でよ。 
・・・ですからねぇ。悲しい限りです。(笑)
返信する
助っ人 (u-mama)
2011-05-10 15:38:00
ログの大好きな徳さん、こんにちは♪
そうなんですよ~
助っ人のおかげで作業が進むこと進むこと!!
でも帰った後が空虚でね~~

それでも大勢でブワーっと仕上げちゃったらつまらないですけどね。
食事は大勢が良いですよ、飲むのが楽しいです。
返信する

コメントを投稿