うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

始動! 4/6 & 8

2016-04-08 07:54:34 | おべんとう
28年度の始まりです。
新入学、新社会人の皆さん、おめでとうございます!

と、無事に進級で来たマルコメズも、おめでとうございます。
特に1号、赤点3つもあったのに、良かった良かった。


まずは一昨日の、
1号始業式です弁当

    エビカツ
    マカロニサラダ
    ゆで卵


式典などあるときは、スーツで行く1号。
先日の東京旅行で購入したサックスブルーのシャツに、
シルバーグレーのネクタイを合わせていました。

もう何度も着ているので、結構馴染んできた感はあるのですが、
まだネクタイのノット部分が甘いな。
頑張ってけろ。





そして本日の、
2号も始まりました弁当

    おにぎらず(鮭+ほうれん草 根菜のきんぴら)
    焼きうどん
    ゆで卵


とうとう二人とも最高学年となりました。
次の進路を決める年です。
どうなることでしょう…

母は見守るしか出来ないから、
自己責任で努力を続けるしかないと気付いてくださいね~



で、お気付きの方もいらっしゃるかな?
カメラを新調いたしました



ここ半年ほど、コントロールボタンがイカレポンチになっちまって、
この1カ月ほどは、シャッターボタンを押すと、勝手に録画が始まる状態でした

なので、ずっと写真が黄色かったの分かってたけど、
直せなかったのです。

機能を使いこなせるようにちょっと勉強&練習して、
お弁当といろはだけじゃなく、
綺麗な花とか、マルコメズのバレーも撮ってみたいな~

でも、バレーを撮り始めたら、
一眼レフにすればよかったって思うんだろうな