![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/7d07c0668b52669ffceb6bcd5faa9342.jpg?1652611781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ac/fd76eb0df9b717de81962d22304acd04.jpg?1652611782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/ec403d2aa87ff4ab8efcc2f8459e74ad.jpg?1652611782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/36da8ae4afe94061db8a30d8bd7a4a44.jpg?1652611781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/cb8ba983a0d7bc22a989b1c0fac314d6.jpg?1652611782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/1d1d606b6acf4c5c336f0d196dcc0ec8.jpg?1652611781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/50650048eca0fb64b46a96700b4a187c.jpg?1652611782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/7f28ff44b892be03de5cbaf135ffe90f.jpg?1652611781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/9f7fc969c5d240d7af8d6392fb84e1b2.jpg?1652611782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/e6aa4429520fb10e6aaa229ca529160f.jpg?1652611782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/c64c18f8d357ca1e87ce92361b5eae3f.jpg?1652611804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/e2cc813d46ba12f86e7ee65ff5bd550a.jpg?1652611804)
混むかと思って8時半ころ到着したが10時開場直前でも駐車場等は問題もなさそう。来年はもう少しゆっくり到着するか。
飲食店の人数制限が解除されたのでささやかに、静かにJARL横浜クラブの親睦会が開催されました。
解除されたとはいえまだまだ感染防止の注意を怠らないように大騒ぎは厳禁。
ということで写真はほとんどとりませんでした。
終わってからついでにいろいろ買い物をしてきましたがついでに一回りしてきましたので写真を載せておきます。
横浜中華街はかなりの人出で久しぶりに活気のある中華街を見ることができました。
来年の春節用の飾り
媽祖廟
関帝廟
加賀町警察署
昼間の横浜公園
先週、予定されいぇいた横浜クラブ主催のフィールドミーティングは明日開催です。
【予定】横浜クラブ主催のフィールドミーティング
日時 9月23日(月)(祝)午前10時より
場所 旭区「こども自然公園バーベキュー広場」10番
台風の影響で雨が止んだばかりになると思うので地面が濡れているかもしれないのでご注意を。
私は用事を済ませてから行きますので少し遅れますが出席です。
春に開催されたフィールドミーティングの様子
【予定】「横浜ハムの集い」
(2019年秋)フィールドミーティングのお知らせ
春のフィールドミーティングを開催いたします.
日時 9月16日(月)(祝)午前10時より
場所 旭区「こども自然公園バーベキュー広場」10番
予備日:9月23日(月)(祝)
参加登録は、不要です。
多くの方のご参加をお待ちいたします。
詳細 -->> ここ (Word文書)
◎情報提供 : JARL横浜クラブ
今年の春のフィールドミーティングです -->> 詳細は下記
横浜クラブ主催のフィールドミーティング
なお、残念ながら私(JA1OHP)は別の予定があって16日は欠席です。
23日なら出席。
今年1月でとりあえず停止していた横浜電子工作連絡会は今月から再開しました。
磯子駅近くにある横浜市社会教育コーナーで7月6日(土)に再開第1回目です。
http://www.yse-yokohama.com/
この日は6m&downコンテストもあったのでコンテストに行った方もいると思いますが11名の出席でした。
次回は8月10日(土)の予定です。
以前のホームページは無くなりましたが掲示板はまだ生きています。
横浜電子工作連絡会掲示板
当面の連絡事項等はこの掲示板を利用しましょう。
泉クラブ主催の不要品交換会が今年も開催されました。
去年は8時過ぎに行ったらこの会場のところには駐車できず有料の駐車場だったので今年は早めに行きました。7時20分ころ到着したのでもしかしたら早すぎたのではとちょっと心配だったが何のことはない、ギリギリセーフ!もうほとんど満車状態だった。来年は7時到着目標にしよう!!
特に何とかグループということではないが、ほぼ毎年来ている友人たちを記念撮影。よくみるとここだけでなくあちこちでよく会う方ばかりかも。これからもよろしく!
アマチュア無線関係のジャンク市なのですが毎年サックスの演奏会(?)のJA1CQJ井伊さん
動画はこちら
普通はこういう出し物です。
来るときにちょうど無線でつながって話ながら到着した野地さん。
昔、広島に旅行で出かけたとき広島で出会ったり偶然が多いひと。Hi
バイクで来る人は少ないがきれいなバイクだったので記念撮影。750のエンジンを自分で900(だったかな?)のエンジンに載せ替えたそうだ。
ハンディ機用の1200のループアンテナはなかなか工作が見事!
毎年ハムフェアではアンテナ工作では有名なCPさんのお手伝いをしているが、こっそり聞いたところではCPさん名跡(?)となるか??
別の友人等でも1200にQRVする人がかなり増えているようでこいうコンパクトアンテナはいいかも。
JARL横浜クラブ主催の(31年度春)フィールドミーティングを下記の通り実施いたします。
ご家族お友達をお誘いの上ご参加下さい。
クラブ員でなくてもどなたでも参加できます。
日 時 4月14日(日) 午前10時~午後3時迄
場 所 旭区「こども自然公園バーベキュー広場」 8番
相鉄線 二俣川駅より徒歩10分
会場案内周波数 431.76Mhz
(雨天中止・午前7時頃決定) 予備日:無し
JR1WH 439,62Mhzでお知らせいたします。
会 費 無料 (主催者は、施設使用料を負担し会場の提供をします)
参加者は、各自の食料・飲料を持参してください
バーベキュー・コンロの準備はいたします。
参加者各自の食材持ち込み自由です。
申し込み方法 参加は自由、申し込み不用です。
詳細-->>ここ
◎情報提供 : JARL横浜クラブ
去年は雨模様だったので参加は少なめーー>>フィールドミーティング