水彩画の練習で周辺をぼかしてみたんだが(ちゃんと描くのが面倒になったので)意外とよさげになったので記録です。
モデルも特になし、知らない人
ほぼSMサイズ
蒼騎展が終わりましたが、コロナ禍のため友人知人へのお知らせも自粛させていただきました。そのなかでご覧になってくれた関係者や一部の友人たちにお礼を申し上げます。
真空管のテーマですが無機質のものだけでなく生命感を感じられるようにひまわりや蛙の登場してもらいました。咲き始めのひまわりと最盛期のひまわりをぼーっと見ている蛙です。何も考えず眺めている姿です。
横浜市の水彩画教室で描いたものを若干修正したものです。ブラウスやスカートの表現はあまり描いたためしはなかったのですがなんとなくそれっぽくなった。
さて次回はどうなるか。
100均で芯が太い鉛筆を売っていたので買ってみた。
比較用に普通の鉛筆を並べてみましたが芯はかなり太い。
2本セットで売っていましたがこの中間くらいの真の太さのものも3本セットであったのでどちらにするか迷ったが太い方にしました。
濃さはHB、2B、4B(だったかな?)
この鉛筆で松本竣介の「コップを持つ子ども」を真似して描いてみましたが、太さ的にはちょうど使いやすい。
ほかの濃さの鉛筆も買っておこうかなあ。
100均(ダイソー)のパステルは18色もあってちょっと実験するのは十分そう。
はがきサイズ
パステルはチョーク形状なので細かいところが描けないので、
ボールペンで描いたものにぼんやり色を付ける程度にしました。
粉っぽいく色が移りそうだったのでフェキサチーフを少し吹きかけたら色が濃くなったが高いパステルも同じなのかなあ。
これで110円なので遊ぶには十分。
こだわりがないせいか色合いも十分な気がする。
鉛筆画の練習で本に出ていた女性を元にアレンジ。
ほぼA4サイズ
今回は薄めの鉛筆でほとんどHBを使いました。だんだんちゃんとした鉛筆が欲しくなる。
スマホから投稿
水彩での人物画の練習なんだが、本に出ていた何枚かの絵の部分を寄せ集めて描いたもの。
A4サイズです。
人物は写真を見て描いてもなかなか似ているように描けないので似せる努力はやめてとりあえず描いてみた。
練習にはこの手がいいかも。
昔買った10本100円の鉛筆があったので試し描きやってみた。
やはりちゃんと描こうとすると時々引っ掛かるのできれいに描けない。練習ではいいがやはりちゃんとした鉛筆がいいかも。
ある人物画を参考にはしたが自分の練習なので全く変わっています。
大塚公園の舟越保武「EVE」像をモデルにちょっと練習
少しふっくらした感じになっていたのでちょっと修正しました。(2020.8.31)
昔に撮ってきた大塚公園のEVEです。
平塚市立美術館にもあったような気もするがちがったかな?
猛暑の自粛中に中宮寺の絵葉書が出てきたのでダイソーの芯だけの鉛筆を使って練習です。
中宮寺の半跏思惟像ですが、大昔はそれほど興味はなかったが有名なので何度か中宮寺にいくこともあり次第に好きになってきた。
確かに、いい表情だし、やさしい感じも癒される仏像だと思います。
使った鉛筆(?)は昔、ダイソーで売っていたもの。芯だけでできた鉛筆で、擦筆と練り消しゴムがセットになって100円で売っていたもの使っていた。
濃さはたぶん2B前後だと思います。
クロッキーとかで使いやすいので使ってはいるがちゃんとこれだけで描いたことは初めて。
意外と使いやすい。
残念ながら今は売ってないので買えないのが残念。
鉛筆画の練習にネットの画像を参考にかいたものです。A4サイズくらい
これはデジカメの普通のモードで撮ったもの。
コンデジは色々な撮影モードがあるのでためしに使ってみた。
ソフトフォーカスモードは単にぼやけるだけかと思っていたが鉛筆の線を弱めるのでこういった絵にはいいかも。
トイモードというのがあった。おもちゃを接写で撮る時のようだが周りを暗くするようだ。
今後の参考に残しておこう。
スマホから投稿
東京都美術館で秋季蒼騎展が今日から始まりました。
今回は真空管832Aと人物画を出しています。
真空管832Aはテーブルに並べて構図を考えている時に急に日差しが強くなった。
その時テーブルに写ったのでこの写った影を描こうと思ったしだいです。
人物のほうは、絵画教室でフェルメールの青いターバンの女性の姿に似せたモデルさんだったので教室で途中まで描いたものを仕上げたものです。
ただし、女性の顔はモデルさんに似せたわけではなく適当に描いたのでモデルさんとはだいぶかけ離れた感じになっている。
今回も台湾からのパステル画の作品が20点以上出品されています。私はメンバではないんだが日本と台湾の絵画グループで、台湾の方々はパステルで素晴らしい作品がおおいので大変見ごたえがあります。
写真は台湾の方ですが特に言ってないので顔はモザイクにしてます。
台風で外にでられないので自画像の練習してみた。
スマホで自撮りして描いてみたんだが、少しづつ気になるところは変えて描いたのでだんだん若くなる。Hi
はがきサイズ、2B
今日は絵画教室で名画を参考に鉛筆デッサンの練習です。
ダイソーの画用紙に描いたがもうちょっといい紙を使えばよかたかな。
顔を描く時の注意事項などを聞いたがちゃんと覚えていられるかが問題。
・目鼻等の位置
・消しゴムの使い方(白い線を描くなど)
・鼻や顔が円柱であり若干下から見た時の見え方
などなど
クラムスコイ -->> ここ
この絵(クラムスコイの忘れえぬ人)は以前、日本に見たこともあり好きな絵の1枚です。
トレチャコフ美術館