軽井沢でミーティング、要するに宴会、がありました。
年1回集まっていますが、遠くは大阪からの参加もありにぎやか。詳細は省略しますが夜遅くまでラグチューがつづきました。お疲れさま。
林の中のせいか「さるに注意」の張り紙が。
招き入れてはいけないようだ。
浅間山の山頂は雲に隠れていましたが、グループの車を並べて記念撮影。見にくいが、みなアンテナが付いてます。
今回は行き帰りに環八でなく圏央道を使ってみました。
いつも混んでいる環八経由より30数キロ余分に走ることになりますが渋滞がないので走りやすい。時間的には少し早くいけそうですがそう極端に時間短縮にはなりそうにない。高速代は高くなるので混雑がひどくなければ環八経由かな。
おまけ
中軽井沢の石の教会は緑に囲まれて自然にマッチしてる。この日は結婚式があるので中は見られなかったが、月曜から木曜までは見ることができるらしい。
スケッチしようとしたらすぐに雨が降ってきたので宴会中に色をつけました。川なんだが川に見えない。Hiランキング
ハム
水彩 <-クリックしてください
最新の画像[もっと見る]
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 22時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2日前
-
すがも鴨台さざえ堂 4日前
-
すがも鴨台さざえ堂 4日前
高速使うと片道4時間で行けますね
圏央道経由は遠回りだが渋滞が少なさそう。
acsとacwの噂してました。