2019年4月7日午前9時にGPSのリセット(20年ごとのロールオーバー)が行われました。問題が起こらないように対策はされていたんだろうが、コンピュータの2000年問題のようにいろいろなところで問題が起こっているところもあるらしい。
ネットで検索すればいろいろ出てくるが1例として朝日新聞のニュースです。
https://www.asahi.com/articles/ASM423RZ2M42UTIL00W.html
GPSロガーの動作不具合のはなしがいろいろ出ているので私の持っているGPSロガーを調べてみた。
私の持っているGPSロガーは、左がGT-730FL-S 、右がGP-102 ともにCANMOREの製品です。
格安品ですし古いのでちょっと怪しいかもと思ってテストしてみた。
案の定、GT-730FL-Sは日付が1999年8月24日に戻っていました。ただし。時刻は正しいし位置情報は正しく表示されていました。
日付を気にしなければまだ使えそう。
GP-102のほうは日付、時刻、位置情報はとくに問題なさそう。こっちはまだ使えそうです。
以上、参考まで。
今はスマホをはじめいろいろなところにGPSモジュールが入っているのでしばらくは注意して使った方がいいかも。
4件中 1〜4件 (新着3件)
YAHOO ショッピングの店に問い合わせたらGPSのロールオーバー対策済みですとの回答あり、、
GPSロールオーバー
ご質問の件ですが、GT-730FL-Sは週数ロールオーバーへの対応が済んでおり 付属のソフトウェアもロールオーバーに合わせた最新版となっております。 お待たせして申し訳ありませんでした。
Ken.style
更新日時:2019/08/19 02:40:20