藤岡市(JCC:1609)でアマチュア無線の移動運用をやってきた。
2回のテラスの手すりに給電部を縛り付け庭の木にエレメント(20m)端を縛り付けただけの簡単なもの。
アンテナはツエップもどきのアンテナで、アースが不要な電圧給電なので片側に線を出せばいいのでこういう設置にはらくです。
昼ころに聞いてみたが7MHzはじめ他のバンドもノイズだらけで何も聞こえない。
無線通信ケア情報 -->> http://swc.nict.go.jp/radio/
宇宙天気情報センターの無線通信のところを見ると地磁気嵐が起こっていると出ていました。
今は収まっていますが過去の状況は下の通り
地磁気嵐がおこると赤線が下がるが、10/7の16UTC(日本時間10/8の夜1時)ころから10/8の4UTC(日本時間13時)ころまでかなり悪かったようです。
昼ころは聞こえなかったが夕方16時ころちょっときいたら少し入り始めてきた。
7MHzの電信でCQを出したりして、なんとか14局(北海道がおおかった)できた。
7MHzのアンテナだがチューナーでほかのバンドもSWRが下がったのでCQを出してみたが全くダメ。
ノイズレベルが高くて(S9振ってる)とてもまともに受信できるレベルではない。
関係ないが、この日のお昼はおいしいうな重でした。
きょうのウナギは浜名湖産だそうです。
まあ、電波は飛ばなくても今日は大満足!!
ランキング ハム 水彩 <-クリックしてください
最新の画像[もっと見る]
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
- 横浜港大桟橋のヨルノヨ 17時間前
14MHz はノイズが多く駄目だったね
そこに行くと何時も旨そうなウナギ
いいですねぇ
なんだかウナギが定番になってきた。
早めに見つけた方がいいよ
最初できたときは1回コールでできたんだけどなあ。Hi