<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

寿町の本と果物

2020年11月28日 | ■MISC

今日のメモです。


「寿町のひとびと」山田清機

横浜の石川町駅近くに寿町というエリアが有ります。
子供の頃から色々聞かされてきたエリアです。

フェイジョアという果物ですが知らなかった。今日、数個頂いた。




味は微妙?

スマホから投稿

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リモートシャックの構成図 | トップ | 初めての160m海外交信(CQ WW... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
果物 (7m2bzx)
2020-11-28 20:49:49
美味しそうに見えました
返信する
ラジオ屋の帰り (sky)
2020-11-29 06:17:51
車で通っただけでも異様な感じでしたね
その果物は街とは別物ですね
返信する
あっちのモン (あい)
2020-11-29 11:42:18
珍しいアチラの種類の果物で美味しいと感じたものはマンゴーくらいかなあ。

日本で長く栽培された果物は、品種改良が重ねられて大変美味しくなっていますからねえ。
返信する
to:7m2bzx (ume599)
2020-11-30 13:07:11
プロとして、一度食べてみた方がいいんじゃない?
返信する
to:sky (ume599)
2020-11-30 13:08:55
はい、食べ物と寿町は関係ないです。
この日の出来事としては共通だけど。
返信する
to:あいさん (ume599)
2020-11-30 13:10:03
そう、平均的に見れば日本のものが大体おいしくなってる。
まあ、珍しさっていうことで。
返信する

コメントを投稿

■MISC」カテゴリの最新記事