1月1日になりました。
新年あけましておめでとう!
今年も元気にあちこち行ったり、絵を見たり描いたりあそびまわります。
アマチュア無線も少しづつコンディションも上向きになるはずなので期待しましょう。
1月1日0時過ぎに近所の神社に行っているが、今年はちょっと早めに0時頃行きました。
いつもは行く途中に横浜港の船の「ボ~~~」という音が風にのって聞こえてくるのですが、今年は早かったので聞けずじまい。
(横浜港では1月1日の0時になると停泊中の船が一斉に警笛をならします)
日枝神社には数10mの列が出来ています。
お神酒を甘酒を飲みながらお神楽見物。
近所にもうひとつ杉山神社があり毎年セットでおまいりです。
杉山神社の人出もこんな感じで、まあ似たような混雑です。
ところが、この神社ではいつも大きな焚き火があるのですが今年は焚き火が中止になってました。
ちょっと風があったからかもしれない。
おかげで温まれず寒くなってきたので早々に帰宅しました。
これからひと寝入りしてから親戚のところにいってきます。
今年もよろしくお付き合いのほどお願いします。
皆さんの運気をおいのりいたします。 <<--1日1回「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 6日前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 1週間前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 1週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2週間前
早々と初詣ですかね、私は暖かい日中に近くの神社へ出かけます。
梅さんを見習って、私もあっちこっちへ元気で出かけたいと思います(笑)。
ことしもよろしく願いいたします。
早い書き込みでびっくりしています
年末からバタバタとしていたせいか
風邪気味なので大晦日は早く寝まして
元旦早々、早起きして書き込みしています
元旦の飲み物の予定は
小布施で仕入れたスパークリングワイン
マグナムサイズの純米吟醸
波照間島の泡波
エピスビール
飲みすぎに注意しましょう
いやいや寒い中お疲れ様です。
昨年末は久しぶり・・・何年ぶりかなー、友人宅で「紅白歌合戦」を見ました、ずいぶん様変わりしたんだなーと・・・
さーーて今年のお空のコンディションはどうなりますか、現在ハイバンドは閑古鳥の鳴き声しか聞かれないので 3.5Mhz3.537辺りに出ています、聞えていましたらお声掛けヨロシクです。
そうですね、今は日が出てとても暖かい。
0時頃はほんと寒かった。
何年かしたら昼間に変更するか。
Yukinkoさんのところはおいしい食べ物がいっぱいなんだろうなあ~
to:sky
早く寝た効果ですかね。元気でましたね。
skyのところは酒にかこまれたしょうがつかなあ。
飲み過ぎないように気をつけて!
to:非行おじさん
紅白も全部見たわけではないですが、ちょっと昔の曲がいろいろでてきて団塊の世代に多少考慮したのかね。
はやくタワーをあげましょう!!
人手がひつようならこちらから大群で押しかけることも可能。Hi
そういえば冷蔵庫の奥に、甘酒あったかも。
賞味期限が切れてても、ものともせずに飲むかなあ(決意!)
実家に行った帰りに杉山神社で初詣いきました。
おみくじは「吉」と出ました!
こういうところで飲む甘酒は最高だね!
普段はそれほどのまないんだけどね。
あいさんなら賞味期限はもんだいないです。Hi
to:jo1acw
そちらの杉山神社は最近いってないなあ。
おみくじもあったんですね。
「吉」なら十分!