昨日はジジだけで出掛けたので、ババは恨めしそうな目つき。
今日はババのために再度安泰寺へ
山門を入るとお地蔵様がお迎え。背後にスイセンの花
名前の知らない花が咲いていたので写真を撮っていたら参拝者がお庫裡さんを呼んできてくれ、
花の名前を教えてくださいました。
雲龍梅(うんりゅうばい)。枝振りがグニャグニャと複雑に曲がり龍のような梅。咲き出しました。
利休梅(りきゅういばい)初めて見る花。本来はもっと後に咲くようだが、狂い咲きしてると伺いました。
河津桜が数輪咲いていると伺いパチリ。
この寺に梅の花が咲く頃は多くに方が訪れるようになりますね。