もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

春近し、我が家の山野草たち

2025年02月16日 | 日記

3月末から4月初旬に開花する「ニリンソウ」が芽を出し始めました。

隣では「バイモユリ」が競っています。多分バイモユリの方が開花は早そうです?

バイモユリの背後には黄花イカリ草が控えています。

鉢植えのショウジョバカマも競っています。

リュウキンカ

こちらは蕾を付けているので一番先に黄色い花を咲かせそう。

春近し、我が家の山野草園です。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオトープ復活へ 西尾小学校 | トップ | 散歩で鳥撮り カワセミに遊... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山野草 (猫親父)
2025-02-16 21:59:18
もっくんさんのお宅は、山野草の宝庫ですね。
羨ましい!・・・
返信する
春近し、我が家の山野草たち (諦念おじさん)
2025-02-16 23:09:03
春を見越して、目を出し蕾を付けていますね。
確かに春地脚の感じですね。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2025-02-17 07:15:32
栽培が簡単な山野草ばかりです。
畳一枚もない場所にグチャグチャ植えてあります。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2025-02-17 07:17:42
ここでも勢力争いがあり、領土を奪われる山野草もあります。平和的に共存して欲しいですね。
返信する
もっくん様へ、 (快談爺)
2025-02-17 09:55:14
植物は、活躍の季節が来たと感じて冬眠から覚めて
早春を謳歌しょうと頑張って居ますね。
返信する
Unknown (たなちゃん)
2025-02-17 14:09:09
春近しですね
ニリンソウが芽を出してきてますか
バイモユリの緑がとてもきれいです
春近しでいろいろな植物が芽を出してきますね
返信する
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2025-02-17 14:37:08
 この芽吹きは、春を呼び込んでいるようですねえ。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2025-02-17 16:16:31
毎年ニリンソウの芽が出てくると「今年も元気に出てくれたか」と嬉しくなります。
返信する
たなちゃん様へ (もっくん)
2025-02-17 16:18:33
はい。
この山野草の芽を見るとやっと春が来ると感じます。
返信する
温泉ドラえもん様へ (もっくん)
2025-02-17 16:21:08
我が家の春感知器みたいな物ですね。
可愛いやつです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事