もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ダンゴギク 

2022年09月11日 | 日記

数年前西尾市憩いの農園で大流行し、皆さんが競って購入した花「ダンゴギク」でヘレニュウム属の園芸種です。

背丈が1m以上になるのでお墓の花としても使いやすい。

名前の由来は中心のディスクが半円球に盛り上がり団子のように見えることからとされている。

初夏から夏場にかけてうどんこ病が発生するので気を遣います。

ご近所でも今盛りと咲いています。

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様、 (快談爺)
2022-09-11 16:30:46
ダンゴ菊解説で、成る程と言うことで解りました、
蘂の処が、異常に盛り上がっていますね。
返信する
ダンゴギク  (諦念おじさん)
2022-09-11 22:10:05
この名前って、正式名ですか。分かり易いですが、随分庶民的な名前ですね。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2022-09-12 10:42:00
解りやすい名前ですね、
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2022-09-12 10:44:37
ヘレニュウムと言う名前でも出ているのかな?園芸種で改良されているので日本名で「ダンゴギク」で良いにでは。
ネットでも「ダンゴギク」で検索できますしね。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-12 15:44:41
 「ダンゴギク」というのは知らないですねえ。お墓の花にイイなら妻が喜びますねえ。
返信する
温泉ドラえもん様へ (もっくん)
2022-09-12 19:43:16
茎がしっかりして長いのでお墓には良いですね。
返信する

コメントを投稿