もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

カメラdeスケッチ 宵の明星

2022年09月03日 | 日記

夕方庭の片隅で咲く小さなピンクの花「宵の明星」。

スベリヒユ科のハゼランと言う花です。

この花は午後3時過ぎる頃開花し、朝は閉じています。

そんなことから「三時草」、「宵の明星」とも言われるようです。

少しの風でも揺れてしまうので室内でマクロ撮影を試みました。

秋山庄太郎先生の花の写真集を参考にしましたが

(秋山庄太郎先生はマクロレンズ+照明1灯、f16~22)

エアコンの風でも揺れてしまうし、背景紙無し、照明はLEDスタンドでは~~~

次回は簡単な背景紙ともう少しましなLED照明を準備したいね。

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラdeスケッチ センニ... | トップ | NHK昆虫すごいぜ! 子供... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宵の明星 (諦念おじさん)
2022-09-03 20:41:28
可愛い花ですねえ。特に1枚目の写真の色合いが良いですねえ。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-09-03 21:36:38
諦念おじさん様へ
有り難うございます。
これは生えている場所で撮影したので風避けしたりした写真です。苦労しました。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2022-09-04 09:24:07
良い色為て、可愛い花ですね1画の自然の、構図が良いですね。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2022-09-04 15:45:05
ありがとうございます。
このような小さな花は撮すのはなかなか難しいですね。三脚を使っても少しの風でピントがずれてしまうので苦労しました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事