もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

京都の大文字焚きに似た鍵万灯

2018年08月15日 | 日記

盆の行事として14日に西尾市貝吹町万灯山の山頂で行われる鍵万灯を見てきました。

いわれは諸説ありますが、山頂に戦国時代に戦で亡くなった人を埋葬した古塚があり、これを祀るために万灯を焚く」としているようだが。別説もある。

20:30山頂の鍵万灯に火が放たれ、みるみる内に¬型(へ型)が闇夜に浮かび上がる。

最も燃え上がった時中央部が煙で隠れてしまった。

この日は月も細くすぐに消えてしまったので闇夜に浮かぶ幻想的な行事でした。この後花火も打ち上げられたがジジは家路に

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三河の大文字焼き! (毎日日曜大工)
2018-08-15 12:20:23
ですね!!!

<鍵万灯>と言うんでうか~!!!!!

返信する
鍵万灯、 (快談爺)
2018-08-15 13:52:56
この行事は、西尾の伝統行事ですか、
大文字焼きに似て居ますね、雨乞いの祭りですか?。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2018-08-15 14:32:08
 ほお~、西尾市にお盆の行事としてあるのですか。巨大な迎え火でしょうかねえ。
返信する
鍵万灯 (諦念おじさん)
2018-08-15 20:12:26
京都の行事に似ていますね。この場所は、生きものふれあいの里の上の山でしょうか。
返信する
毎日日曜大工さんへ (もっくん)
2018-08-16 08:56:56
ハイ。
地元ではカギマントウと言っています。
返信する
快談爺さんへ (もっくん)
2018-08-16 08:58:36
昔からの、お盆の伝統行事ですね。
雨乞いではなく「鎮魂祭」ですね。
返信する
温泉ドラえもんさんへ (もっくん)
2018-08-16 09:00:32
はい。毎年8月14日の行事です。
鎮魂の行事ですから大きな迎え火みたいなものですね。
返信する
諦念おじさんさんへ (もっくん)
2018-08-16 09:08:28
はい。似ていますね。
位置的には「いきものふれあいの里」の池の奥から北側(左側)に登る山ですが、頂上には出なく麓に出ます。

返信する

コメントを投稿