もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

寒い朝の贈り物 雪の結晶

2018年01月26日 | 日記

今朝も寒い朝だった。

犬の散歩に出たら、空から白いものが降ってきた。「雪だ。」

車のフロントウインドウを見たら、小さな雪の結晶があった。

急ぎカメラにマクロレンズを付けてシャッターを切った。三脚を使える状態ではないので手振れ、ピンボケの山だ。

その中でもこれくらいならと思うものをアップしました。

その中でもよく撮れた?のがこれです。バックの柄は車のフロントウインドウに発生した氷の結晶です。

面白い組み合わせになりました。

水おけの凍った氷の上の雪の結晶も面白い。

車のフロントウインドウではいろんな雪の結晶が

アメリカのホワンカンバッチの様な形も

サイドウインドウのパッキンなどにも

また機会があったらぶれないよう、ピンボケしないようなカメラ保持用治具を考えよう

 


寒い朝の公園

2018年01月25日 | 日記

昨晩から超寒気がやってきた。

幸いにも西尾市内の降雪はうっすら白くなる程でしたが、気温は結構低かった。

そんな公園の朝でのカメラスケッチ。

寒い朝の公園では朝焼けが綺麗だった。

水飲み場では逆さツララ?が

側面のでも

朝から意外な発見ができました。

ジジは行くところもないのでのんびりした朝ですが、凍りついた道では自動車通勤の方々は気の抜けない朝になってしまいましたね。

 


切り干し大根作り

2018年01月23日 | 日記

大根が結構太くなってしまった。直径10cmはあるだろう。

このままにしておくと茎が伸びてくるだろうな。

ババが「切り干し大根作って。」との号令。

大根を抜いて、皮を剥いたとき、切り干し大根用「大根突き(正式名?」が見つからない。

大慌てでババの実家から借りてきて、大根を突きました。

太い大根3本準備

荒い目の大根突きで

風の通りの良い場所に吊るし、乾燥させます。

寒風が美味しい切り干し大根を作ってくれることを願ています。

 


御岳の風景

2018年01月21日 | 日記

温泉が目的だったので、あちこち移動ができませんでしたので、その道中での

御岳の写真を楽しみました。どれもパンフレットのような定番写真ですね。

開田高原観光案内所近くの「木曽馬の里」からの御岳。

鳥撮りのカメラマンにもお会いしました。鳴き声は聴きますが~

左下の緑の看板が要りませんね。

木曽馬の里から温泉やまゆり荘にR361号で向かう途中九蔵峠からの定番スポット。

やまゆり荘からの帰路は県道20号で三岳地区を通り、R19号に出る道を選択。

途中白川氷柱群を目撃。(これは頭にはありませんでした)

先日の雨で結構崩れてしまったとの情報を得ていたが、ツララ群には驚きました。夜はライトアップもされるようです。

結構長い距離にわたってありますが、その一部。

時間が許すなら県道から下の小坂温泉に下りればすぐ下まで行けそうですが、今回は県道からコンデジの望遠でアップ

温泉と、写真撮影を十分楽しめた一日でした。

 

 


行ってきました御嶽山麓の温泉

2018年01月20日 | 日記

今日はお天気も最高。

行ってきました。木曽福島の「二本木の湯」。

この温泉(鉱泉)は、日本でも有数の天然炭酸泉で鉄分を多く含むので浴槽では茶色っぽい温泉です。

湯につかっていると体中に小さな炭酸の気泡がいっぱい付きます。

この暖かさで道には雪はありませんでした。これより奥にある地蔵峠へは除雪されていなく通行禁止。

脱衣場よりちょっと失礼。ローカル色いっぱいの温泉で大好きです。数年前までは御嶽ロープウェースキー場

帰りに立ち寄っていました。

時間が十分あったので、ここまで来たら「開田高原」の素晴らしい風景を見なくてはと

木曽馬牧場近くの絶景風景。ジジも写っていますが目をつむってくださいね。馬のお尻を擦っています。

近くの蕎麦屋で霜降り蕎麦で昼食、「御嶽明神温泉やまゆり荘」へと向かった。

途中はピッカピカのアイスバーン状態の道を慎重に愛車4WDフィルダーで。

この写真はまだ良い方の道。もっとすごい氷の登り坂もありました。(ジジが道を一本間違えたのが原因)

「御嶽明神温泉やまゆり荘」。お客さんは少なく暇そうでした

温泉から見える御嶽。温泉は茶色の温泉です。

明日は今回の温泉行で撮影した風景写真をアップしますね。