環境の悪い歩道と車道の間の狭い隙間にひときわ目立つ黄色い花が咲いていた。
特定外来種で現在栽培禁止に指定されているオオキンケイギクだ。
この場所は栽培しているとは言えないよな~
繁殖力がきわめて強いので良く見かける花だ。最初は人が土手などに植えたのだが、後になってから禁止とはね~
環境の悪い歩道と車道の間の狭い隙間にひときわ目立つ黄色い花が咲いていた。
特定外来種で現在栽培禁止に指定されているオオキンケイギクだ。
この場所は栽培しているとは言えないよな~
繁殖力がきわめて強いので良く見かける花だ。最初は人が土手などに植えたのだが、後になってから禁止とはね~
カキツバタを見に行った時駐車場の隅に黄菖蒲が咲いていました。
それならばと小野ケ谷に行ってみました。
黄菖蒲が咲き始めていました。あと3日すればもう少し賑やかくなるかな~
以前、ここにで蓮が栽培されていたが今は無いようで残念です。
朝から我が家の朴の木でスズメがチュンチュンと騒がしい。
見上げたらまだクチバシの黄色い幼いスズメが三羽止まっていました。
急に騒がしく鳴き出したらママが餌を運んできました。
元気のいい子が一番良い場所を確保して最初に餌をもらってました。
もっと~と言ってるようだったが
ママは二番目の子に
二番目の、も~と
ママは場所を移動して3番目の子にも餌を与えていました。
でも3番目の子は少なかったようです。
ママは、子供たちにまた餌を捕ってくるからとでも言うようにして飛び立ちました。
こんなことを何度でもして子育てしてました。パパは?何してるんだろう。
一つ疑問が、夜は何処で寝るんだろう。今までの巣に帰るのかな?
昼食後無量寿寺のカキツバタを見に行きました。
ここ数年はひどい状態だったカキツバタも、今年は最盛期の50点ぐらいまでに回復した気もします。(大おまけ?)
奥の一番大きな場所はきれいに咲いていました。
ぽつんと色の異なるカキツバタもありました。
これなら来年は期待できるかな~
連休もいよいよ終わり。
残り一日。明日はチビギャングがやってきそうだ~
ジジ、ババにとっては体力を奪われる連休だ。ババは悲鳴をあげている。
諦念おじさんさんから、「棚田100選を~」のご意見いただき、残っている小さな棚田を巡ってみたくなり、早速近場の棚田を調べてみました。
今回は、西尾市家武町深篠の棚田です。
午前中の光線の棚田
夕方近くの棚田。田んぼの水が鏡のように反射していました。
今後は地図と航空写真から棚田らしき場所を探し、超マイナーな場所を当たっていこうと思っています。