
10月1日午後5時半頃の夕焼けです。
とても、美しいピンク色の空を見つめていました。

10月1日、午後5時40分頃の空です、
チビ太撮影。
地震雲だと思って、急いで、カメラの撮影をお願いしました。

走行中でも、助手席からシャッターを切ります。
能登島大橋から車中で撮影。

美しい夕焼けを見ると、よく各地で地震が起きています。
上空に線を引くように雲が分かれていました。

見事なシャッターを切ったチビ太の写真。

10月2日。午前に撮影。

先日の強風で、見事に海側のハーブや植物は、枯れてしまい、テーブルにアレンジするお花が、
やや少なくなりましたが、なんとか、次々とハイビスカスが咲いてくれているので、大助かりです。

10月2日。この日は、とても、静かな日でした。耕耘機が交差したり・・・
でも、夜になって、メールを確認したら、ラッキーなことがありました。
お問い合わせフォーム公開します。
[ 件名 ]
イルカの写真
[ お問い合せ内容(必須) ]
9月28日におじゃましました 〇〇です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇〇 様
ご連絡いただきありがとうございます。
メールをいま開いて、びっくりしました。
「やっぱり・・・」って思いました。
あの写真は、昨年の春(2009・4・8)偶然にもお釈迦様の誕生日の朝の凪のいい日に、
船に乗り、撮影した写真です。
わたしが、船上から、「はっぴー(子供イルカ)こっち・・こっち」ファインダーからの奇跡の一枚となった、
本当に二度と撮影出来ないであろう・・・「奇跡の一枚」になった代表作です。
気に入ってくださって、こうして、イルカたちからご縁をいただき、うれしさでいっぱいです。
ありがとうございます。
休み明けに、カメラのキタムラさんのほうへ行き、印刷の手配や、額屋さんの手配になると思います。
詳細はわかり次第、ご連絡します。
::::::::::::::::::
::::::::::::::::::
お返事をお待ち申し上げております。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜
~ようこそ、やすらぎの空間へ~
海とオルゴール
代表 坂下さとみ
石川県七尾市能登島曲町2部乙2-7
TEL 0767-84-0533
携帯 090-0788-0296
http://www.umi-to-orgel.com
The Ocean and Orgel since 2005.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最高ので作ってください。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇〇 様
ご連絡ありがとうございます。
気持ちがいっぱい伝わってきて、心から、うれしくメールを読みました。
ありがとうございます。
写真・額装飾
はっぴーの「奇跡の一枚」http://takashikun.blogspot.com/2009/06/blog-post_6484.html←知人の弁護士さんのBLOGの記事です。
昨日までに、概要はそれぞれの担当者と電話で打ち合わせしましたので、明日(10/4)より直接それぞれのお店に出向き準備に入ります。
お支払いは、出来上がって、梱包の準備が整った時点で、こちらから、ご連絡をします。
また、ポストカードについても、連絡させていただきます。
目に留めていただいた、最高のご縁に深く感謝の気持ちでいっぱいです。
楽しみにお待ちくださいませ。
あの日、あの時、あの瞬間、やさしさに包まれる時間があったからこそ、こうして、イルカたちから繋がる素敵な出会いに、
胸がいっぱいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつ どこで 素敵なご縁をいただくか 全ては心の波動エネルギーからだと
わたしは思います
「奇跡の一枚」によって 多くの人々の心や体が癒されることを願っています。
http://blog.goo.ne.jp/umi-to-orgel/e/e4a37d4cd814ff06bb65f9952ab6870b
↑「のとしんギヤラリーかわも」さんで開催された、写真展の記事です
http://blog.goo.ne.jp/umi-to-orgel/e/99daa0d9c79eccf7e284e9716519e21c
↑恵寿総合病院さんへ寄贈した時の記事です

右側のバラは生きていますが、左側は、今年絶えてしまいました。建物で守られているバラです。
どうしても、海辺なので、左のバラは、潮風には、勝てなかったようです。
最後まで、あきらめず見守りましたが、本日、根を起こしました。
楽しませてくれて、ごくろうさん。そっと言葉を添えました。

昨日(10/2)の午後5時過ぎの雲です。

今日、びっくりしたことがあります。
スイレンがまた咲きました。こんなの初めてです。

なぜ・・・咲いたのでしょう・・・?

ふうせんかずらの花も、まだまだ元気に咲き出しています。
なぜでしょう・・・

秋のローズが見ごろを迎えています。
店内からはイルカも遊びに来ています。
のとじま水族館にジンベエザメも来て大賑わいの、海とオルゴールです。
カレーにパスタにやきめしにピラフに美味しい焼きたてパンにうどんとお食事メニューも
豊富に充実しました。
美味しい珈琲にハーブティーに・・・
秋のバラのアーチをくぐり。。。海を見ながら、ゆっくりできる海とオルゴールへ・・・
来てね!
ーーーお知らせーーー
http://www.engekido.com/
↑中島町の能登演劇堂で、「 無名塾 仲代達矢 炎の人」公演が、はじまりました。
お近くの人は、足をお運びください。
仲代達也さん、応援しています。頑張ってください!
いつも、海とオルゴール愛読ありがとうございます。