海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で 小さな幸せを見つけたいと思います

ミズクラゲの飼育

2024年04月24日 | クラゲ

 

5年前、海で見つけてうれしくて、連れて帰って水槽で飼うことにした。

水流が強いと傘が破けてしまうから、エアホースの向きや強さの調節が大変だった。

ふわりふわりと泳いでくれて、体の透け感も触手の繊細さも美しくて、それはもう飽きずに一日中見つめていた。

四つ葉のクローバーは、胃でもあり生殖巣でもあり。餌を食べると、クローバーが餌の色に変わるのが可愛いらしい。

なかなか上手く食べてくれないから、食べやすいようにスポイトで餌を傘の中にまいてあげた。

食べ残すと水が汚れるから、海水を汲みに行って取り替えて、いつもきれいな水の中で過ごせるように気をつけた。

それでも十分に栄養をとれないのか、だんだんに体が小さく薄くなってきて、このままでは消えてしまうんじゃないかと心配になった。

結局1ヶ月後、見つけた場所に連れて行ってリリース。

クラゲの飼育は楽しかったけれど、素人にはなかなか難しいことが分かった。

クラゲにとっては、小さな水槽より広い海の方がいいに決まっている。

癒やしの時間と貴重な経験をありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする