昨日見た白い花がどうしても気になって、もう一度いっぱい清水へ。
ハコベの仲間だと思う。
でも、普通のハコベと比べるとこんなに花が大きい!
直径は1.0~1.5cmくらい。5枚の花びらが深く切れ込んでいるから、10枚あるように見える。
雄しべは10本。子房の上に花柱が3個。
茎は地面を這うように広がる。草丈は15~30cmくらい。
ハート型の葉が対生。葉の表面は毛がない。
ガク、茎、葉の裏、つぼみ、毛が多い。
△ミヤマハコベ(深山繁縷)
ハコベは花が小さくて種類も多いから、見分けるのは難しいと思って。でも、この「ミヤマハコベ」くらいの大きさがあると存在感を主張できる。
白い花がかわいい!名前が分かってスッキリ! Happy !