古いPCをどうにかこうにかして、使い続ける日記(笑)

Dell E521とVersaproVF6をwindows10とLinuxMint21で使用中。

古~いvaio(pcg-v505)でLinuxMint19を使う

2020-08-11 10:22:49 | 日記
 LinuxMint19を古~いvaio(pcg-v505)で使っている話の続きです。

 まあ、もう化石のようなマシンなので、使い道は毎朝のメールチェックと、新聞サイトのニュースチェックぐらいですが。それでも、最近はニュースサイトでも動画ニュースが埋め込まれていたりして、そういうページでは読み込みに時間がかかります(実用的ではありません)。まあ、その分、無駄なネットサーフィンが減りましたが。

 ところで、この古~いvaio(pcg-v505)ですが、最近LinuxMintの更新をしていたら、いきなりモニターがゆがんで映らなくなりました。まあ、問題はカーネルのバージョンアップが原因なのですが、その話は後ほど(どのバージョンのカーネルかも含めて正確に確認したいと思います)。

 でまあ、アップデート前のバージョンで再起動して、結局カーネルのアップデートは停止したまま使っています(その他のアップデートは可能なので、セキュリティーホールの問題は、それほど深刻ではないと勝手に考えていますが)。

 この先、アップデートされるカーネルはvaio(pcg-v505)のディスプレイは、カバーしないのでしょうか?

 それはこの先試して見るとして……。

 同じような問題に遭遇している方のために。対策は、アップデート以前のバージョンに戻して使うことです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿