午前中免許証の更新に行ってきましたが
途中家に電話を入れると「Tさんがお見えです」とのこと。
昨年の東日本大震災時、4月10日からアルビンにいらした浪江で被災された
方々の内の1家族です。
父親を早くに亡くされ母親と子供1人の御家族で
アルビンには一番最後までいらした方々でした。
お父さんという方は整体師をなさっていて
都内某有名高校のバドミントン部の専属でいらした方です。
現在日本の国旗を背負って戦っているS選手など
超有名選手ばかりで、話が盛り上がらないわけにはいきませんでした?
一時帰宅された際にも遺品の名刺ホルダーを持ってきて
その中にある名刺は、
手にするのも恐ろしいくらいの有名な方達のもので
バドミントン話に花が咲いたものでした。
早いものでその当時から既に1年が過ぎていました。
なんだか最近アルビンにいらした方々から電話をいただくことが多く
皆さんそれなりにこの1年間を振り返っていらしたのでしょうね?
現在の状況を伺うと、やはり!!ニュース等で報道されているのとは
大きな差があり、仮設住宅での生活は大変だそうです。
勿論先が見えないのは1年前と同じで
この先の不安を訴えておりました。
就職に関しても短期のものや遠距離のものはあるそうですが
自宅に帰る事を想定して正社員になるのは難しいようです。
といっても帰宅できるかどうかいまのところはっきりしませんし
どう見ても無理な事は誰が見ても明白です。
そんな中でも我慢して狭い仮設生活を続ける方々が
いまだに数えきれないくらいいらっしゃる福島の現状はうまく伝わっているのか
不安でなりません。
つい先日もいわき市長が「被災者は働かずにパチンコ三昧だ!」と
被災者を卑下した発言をしておりましたが
したくてしているわけではないことを一番よく知っているはずの人間さえも
1年という時間が何かを狂わせているように思えます。
あの当時の事を思い出せばこんな発言も出てこないでしょうし
原因がどこにあるのか忘れたのでしょうか??残念です・・・。
何もかもが狂った原因を取り除くことはいまとなっては難しいのでしょうが
せめていまだに苦しんでいる方々が沢山いる事は忘れないように
しようと思います、そんな事くらいしか出来ませんが。
http://p-alvin.com
朝6時過ぎに家を出発、長女はそのまま高校の部活へ
我々2人は少々待ってから不動産屋さんへ。
待っている間に先日Sさんよりお借りした線量計で計測してみると
なんと0、825マイクロシーベルト毎時という値でした。
単純に年間の放射線量を計算すると7ミリを超える値でした。
駐車場の植栽の近くでしたが、これにはびっくりしました。
たぶんですが毎日新聞で発表されているアパート近くの郡山の空間線量が
0,45マイクロシーベルト毎時ですから場所によってかなりの差がありますね?
そして駐車場に止めていた車の中では
そして一番問題の長女のアパートでは
上がベランダの線量で
下が部屋の真ん中での線量です。
住居での線量が比較的低かったので
一安心しました。
福島の子供達のなかで県中、県南、浜通りの学校に進学する場合
付きまとう十字架です。
国や東電さんはこの実態をご存じなのでしょうか?
行かなければいいのでは?と簡単におっしゃる方もいるかもしれませんが
リスクを背負って進学するにはそれなりの理由がありますし
一昨年まではこんな十字架はありませんでした。
精神的な賠償という事で県中、相双地区、浜通りの住民には
補償がなされましたが、会津はなし!
でもこんなこともあることをお忘れなく!!!
私の周りでも知っているかぎり6名の方が
線量的にこちらと比べると大変高い場所に移動します。
これって国や東電さんの責任ではないの???
精神的にまいっている人間が約1人ここにいるのですが!!!
http://p-alvin.com
真冬に逆戻りの裏磐梯ですが
昨日も雪が降り(途中猛吹雪でしたが)
今朝も5センチほどの積雪がありました。
大変寒い朝です。
寒さも本日までのようですが
本当にそろそろ温かくなってもらいたいです、切実に!
再度の支援物資(バドミントンのシャトルです)をお送り頂きました
北海道の千歳バドミントン協会様大変ありがとうございました。
被災バドミントン選手支援の会のMichi Papa様へ連絡し
今後支援活動の中で活用させて頂きます。
大変貴重で高価なシャトルですので
私のところで大切に保管させて頂きます。
いつもお気遣い頂きまして
ありがとうございます!!!
http://p-alvin.com
3月も末になり春待ち遠しい時期となりましたが
昨日は猛吹雪となった裏磐梯です。
三寒四温といいますが、温かい日と寒い日の差が激しく
体調を崩している方も多いようです、そのうちの一人です私も。
といってもあまりに忙しいので(私用でですが!)
しんどいと言っているわけにもいかず、薬を呑んで
対処しています。ほんとうは1日くらいは寝込んでいたいのですが。
本日長女の高校のオリエンテーションがあり
その後は4月1日の入居に合わせ手続きがあちこちとあり
引越しの準備、部活への送迎(どちらか1人、私か家内のうち)
次女の入学準備、学校関係のお手伝い等々
プライベートの部分でもかなり時間がとられそうです。
先日も書きましたがテレビの設定もしなければならず
師走のような我が家です。
のんびりとスマホをいじっている長女が裏まし~い!!
の前に長女、次女の卒業式が先日行われましたが
次女の卒業式にはちょっとしたサプライズが。
祝辞をいただいた後、祝電の披露がありました。
最後が写真のTOKIOさんからの祝電でした。
以前より浪江町でダッシュ村を通し農業体験をされいましたが
震災後避難されたのは我々と同じです。
東電や国は会津地方や白河地方は被災地として認めない行動を
傍若無人にもやってのけそうですが
3月15日(我が家が避難した日ですが)あたりで
どのくらいの放射線量が周りに存在したのか、当時分からない状況でした。
私の記憶ですのであまりあてになりませんが、のちに発表された
放射線量は時間当たり0,77マイクロシーベルトくらいはあったはずです。
結果をみて、この辺は大丈夫だから被災地として認めないという理屈のようです。
国や東電ですらどのくらいの放射線が拡散するか、どの方向に拡散するのか
分からずに、しかも避難指示も出されずに県民は放射線にさらされてしまったのです、
現在もですが。
我が家の場合はT氏より避難指示が出されましたので
お陰様で子供達を高い線量にさらさずに済みましたが
この情報を知り合いに伝えていいものか最後の最後まで悩みました。
その当時の情報があまりに少なく、放射線に関しての
知識も乏しかったからです。
教育現場でも同様です。
「避難??」というのが先生達も思ったことでしょう。
勝手に子供達を早退させ、避難したわけで
先生達もどのような対応をしていいのか分からなかったと思います。
この情報不足と避難指示の徹底がなされなかったのは
相双地区が深刻で、報道されているように
かなり高い放射線を被曝していることは間違いありません。
相双地区でこのありさまでしたので裏磐梯ではあの当時
避難のひの字も出なかった事と思います。
0,77という数字が多いのか少ないのかという問題は別として
100キロ圏内にいたら相当量被曝していたことでしょうから
被災地として認めない、賠償には値しないと
居直りをしている役人の気がしれません。
などと長くなりましたが
TOKIOさん達からいただいた祝電は子供達も相当うれしかったらしく
いい卒業記念となりました、ありがとうございました!!
長女、次女の卒業式に出席して
あまり言葉にはしませんが子供達は子供達なりに
今回の大震災の事は考えていたようです。
いつもいつも福島の事を考えていてくれる方々がいまだに
多い事に感謝した思い出深い1日となりました。
http://p-alvin.com
なおりかけの風邪をおして本日は長女を郡山まで送ってきました。
往復するには時間的にも経済的(ガソリン代ですが)にももったいないので
結局練習が終わるまでの6時間を車の中で過ごしました。
ちょこちょこと買い物はしましたが人混みが大の苦手なもので。
最近の我が家のテレビ画面です。
被災3県は地アナ放送が3月いっぱいで終了するので
毎日ご覧のようなカウントダウンが画面の左下に結構な大きさで
現れます。
放送中に流れるテロップはこのカウントダウンでかき消され分からない事が多いです。
つまり大変邪魔なカウントダウンです。
地デジに設定すればいいのでしょうが
3月31日までこのままでいこうと思っています。
すでにこんな画面を見る事はないでしょうね、みなさんは。
http:/p-alvin.com