食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

バドミントン合同練習会

2010-07-04 19:10:54 | バドミントン



先ほど福島市から帰宅しました。
昨日と本日の2日間、バドミントンの合同練習会に3人の子供たちが参加していて
その応援とお迎えに行っておりました。
会場に着くといつもの保護者の方々がすでに到着しておりましたが
すでにへばっておりました、会場内の暑さと湿度に。
裏磐梯の住人の一番の敵が???暑さと湿度なので
ず~と観戦している事はできません。
たぶんですが、湿度90%以上、室温32~34℃くらいはあったでしょう。
そんな中でプレーする選手たちはどんな身体をしているのか???
裏磐梯の選手たちは同じで夏でも大変いい環境??の中で練習しているので
大変きつかったと思います。
同じく暑さが敵です。
長女はダブルスで、長男、次女はシングルスでエントリーしておりましたが
ゲームが終わって着替えにスタンドに戻ってくるとしたたり落ちる汗をかいていました。
実際、床に落ちた汗でスリップする選手が多かった事!
長女はシングルスでエントリーしておりましたが、昨日早々に過呼吸が出てしまい
急遽、ダブルスエントリーでした。何故かシングルスの時しか過呼吸が出ないので
シングルスって相当なプレッシャーを感じるのでしょうね?


私も耐えられず、一服タイムが多かったのですが
先日の裏磐梯合宿にいらして頂いた方々や
先生方にもお会いできて少しの時間でしたが談笑が出来
いった甲斐がありました。
色々と子供たちにもアドバイスを頂いたり、練習会にお誘いいただいたりと
予期せぬ収穫までありました。
やはり、色々な場所に出かけていくべきですね、親達も。

と言う訳でいつもながらのバドミントンバカ親をしてきましたが
ただ今の室温22℃です。
天国のような裏磐梯に感謝です!!
風呂上がりにブログを書いていますが、少し寒い位なので
丁度良いです、
なんて書くと皆さんに叱られそうですが・・・。

http://p-alvin.com


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お友達です、トイプードルで... | トップ | 【ゲンジホタルの乱舞】 »
最新の画像もっと見る