
タチ君、7歳の男の子です。大変穏やかなスタンダードプードルです。

曇り空の朝です。気温はさほど高くなく、湿度もあまりありませんので
裏磐梯のいつもの夏?と言う感じです。
昨晩はお客様全員がプードル連れのお客様で
夕食の時から皆さま直ぐにお友達状態で大いに盛り上がっていました。
厨房で料理を作っているときから皆さまの笑い声が聞こえ
いかにもペンションらしくて、楽しい夜となりました。
3年前から?トイプードルのお客さまをお迎えするようになって
初めてスタンダードプードル!をお迎えしました。
ペンションを始めたころに飼っていたベルジャンタービュレンの「アルビン」が亡くなって来
ワンちゃんを飼えなくなってしまっていましたが、子供達と飼い主の陰謀??で
トイプーを飼い始め、ワンちゃんの可愛さに再度引き込まれてしまっています。
ただ、スタンダードとなるとアルビンの大きさでかなり久しぶりに大きなワンちゃんに
接する事が出来ました。
ティーカッププードルを多頭飼いしていらっしゃるお客さまもいらして
その差はものすごかったです。
しかし、しかし、これほどの体格の差があるにもかかわらず
なんとケンカをする事もなく、ごく普通にみんなで遊んでいました。
同じ犬種と言う事がわかるのでしょうか???
神経質で臆病なコロンでさえごく普通に居ました。
大きなワンちゃんは小さな事にはあまりこだわらないでしょうから
こんなこともあるのでしょうが、さすがに迫力があり、いつの日か
ペンションが繁盛したら??飼ってみたくなりました。
ただ、小さなプードルも魅力的でどちらもいいな!!という
ごく平凡な結論になってしまいましたが。
大きくなってもプードルの性格や体質は変わらず、本当に飼いやすいそうです。
いつの日かですね???
http://p-alvin.com